> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 マーロウ@秋谷
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

マーロウ@秋谷

2011.04.14 (Thu)

2011・3・29②





            庄和丸
        ↑↑↑↑↑↑↑↑↑

三崎で鮪三昧したのち~

帰る途中にスイーツを。
以前は時間的に入れませんでしたが、今日こそは!
マーロウへ☆
P1170945.jpg


横須賀市秋谷、湘南国際村秋谷入口らへんにあるお店。
P1170946.jpg

1984年創業の洋食屋さん。
P1170940.jpg P1170843_20110416112710.jpg

目の前の相模湾でとれる天然地魚、三浦の畑でとれる新鮮野菜等を使った
この場所ならではの料理を提供する・・・というレストラン。
P1170938.jpg P1170937.jpg

・・・・はどうでもよくて!笑
創業以来作り続けている大人気の“焼きプリン”!!!
P1170845.jpg
今では1日2000個以上も出る程の人気商品です。

レストランと言うか・・・・
もはやここはプリンやさんです!!笑
P1170864.jpg

逗子方面から来ると、まず葉山店がありますが
ここはもうちょい先。
間違えてしまう方もいるそうですが、ここが“本店!!


ピンク、白、水色の外観が可愛い~^^
P1170939.jpg P1170846.jpg


入り口を入ると、ショーケースにはズラリとプリン。
P1170853_20110413003737.jpg
もともとはレストランのデザートとして作られましたが、
お客さんのテイクアウトの希望に応えて
耐熱ガラス入りプリンが誕生
しました。

1個でっかーーいヽ(≧▽≦)/
そして・・・うまそーーー( ´艸`)
P1170854.jpg P1170855.jpg


奥はレストランフロア。
P1170858.jpg


モダンでハイカラな60席ほどの店内!!
P1170870.jpg
ポップな外観とは全く違った、
落ち着いた店内です。

素敵です~^^
P1170860.jpg

P1170930.jpg P1170931.jpg


ワインセラーに、年季の入った木製ピアノやインテリア!
P1170933.jpg P1170861.jpg
テーブルは100年以上も経っているという
イギリスのアンティーク品だそう。


窓際からは相模湾、富士山が見えます♪
夕日の時はまた最高ですね!

入り口付近には、狭いですがテラス席もございます(^^)
P1170851.jpg

ちなみに帰りの際撮った写真~。
P1170944.jpg


“お好きなプリンセット”を!
P1170863.jpg

ひとつひとつすべて手作りの焼きプリン。
北海道東部根釧地区のチモシーと、クローバー中心の
牧草で育った乳牛からとれる新鮮な牛乳
動物性原料を一切排除した植物性飼料を食べている鶏が産んだ
質の良い食菜卵で作られます。

オーブンで焼いて卵の力でだけで固めた昔ながらの焼きプリン。
天然バニラビーンズを使用し、
バニラエッセンスなどの人工香料は一切使わないそうです。
そして使用する食菜卵は、
ビタミンEが普通卵の約4~5倍
だそう!!
プリン1個で栄養摂れそう~~^^


セットのプリンはこちらから
プリンセットメニュ~
P1170862.jpg
高級プリンという“ベイクドマンゴーチーズプリン”と“ティラミスプリン”は選べません。

好きなプリンとドリンクで1000円
どのプリンも700円越えなのでお得な感じ♪

ドリンクは
コーヒー、紅茶、ホットゆず、ゆず水、ハーブティ、アイスウーロン茶
から選びます。

まずは
“北海道、フレッシュクリームのプリン”のセット(1000円)☆
P1170897.jpg
単品だと787円のプリン
P1170899.jpg
ここ「マーロウ」で人気NO.1です!

ハーブティのセットに。
P1170904.jpg

北海道の新鮮な生クリームをたっぷり使って作ったプリン
P1170901.jpg P1170903.jpg

でっかくてプリンプリンしてます!笑

濃厚な味と香り、クリーミーでなめらかな舌ざわりです!
P1170918.jpg
人気NO.1というのがわかります!!!

表面の黒い粒は天然バニラビーンズ^^
P1170900.jpg




“王様プリン”のセット(1000円)☆
P1170891.jpg

単品だと735円のプリン。
P1170880.jpg

こちらは人気NO.2プリンです!
コーヒーとのセットに。
P1170889.jpg

那須高原の放し飼いで育てられているニワトリの
有精卵で作ったカスタードプリン

P1170881.jpg P1170887.jpg
女性に大人気だそう。

これぞごまかしのきかない、元祖!カスタードプリン!!
P1170916.jpg
牛乳と卵の味わい、カラメルの苦味が最高ですね!!

カラメルも砂糖を焦がして作った手作り~




期間限定プリン
“さくらのプリン”のセット(1000円)☆
P1170906.jpg

単品だと787円のプリン
P1170914.jpg

ホットゆずのセットに。
P1170908.jpg

今の時期は桜なこれ~。
P1170912.jpg P1170913.jpg

さくらプリンの上にはぬれ甘納豆
P1170911.jpg
天然の紅麹菌で色付けしたもの。

プリンの中にも塩漬けした桜の葉が入っています!
P1170915.jpg
プリンの甘さと塩漬けのしょっぱさが最高!
桜の香りがする甘納豆も甘じょっぱいです~♪

春を感じるプリンですね♪

ブルーチーズみたい。笑
P1170920.jpg


お皿もかわゆ~^^
P1170921.jpg

コップもかわゆ~^^
P1170924_20110416112738.jpg



大きくても3つ4つペロリといけそう!!笑
満足満足♪



ちなみに
アルコールメニュ~
P1170867.jpg P1170868.jpg
夕日を見ながら1杯やるのもいいわねん♪


ご馳走さま(o^_^o)

あ~~プリン全種類食べたい・・・。
フィリップマーロウをモデルとして
描かれているビーカーも集めたい。。。




関連ランキング:カフェ | 横須賀市その他






スポンサーサイト



17:40  |   ・鎌倉・江ノ島・三崎 らへん  |  Trackback(0)  |  Comment(4)

コメント

秋谷は若かりし頃合宿した場所、懐かしい~。何とヨット部でした。恥ずかしい↓
ところで、美しい夕陽の写真に美しいビーナスが写ってましたが、伝説のniancoさんでしょうか?
(笑)v-63
 |  2011.04.14(木) 21:01 | URL |  【編集】

↑ さん♪

そうなんですか!?

ここで先輩にしごかれたんですね!!笑
思い出の地ですね^^

伝説のniancoさんはどこに!!?笑
よく見てますね~。
嬉しい限り!笑


はらへり呑んべぇ |  2011.04.14(木) 23:38 | URL |  【編集】

↑さんは、tag ryuです。ごめん発信人忘れてました。いやー、年取るとこまるな~v-75
tagryu |  2011.04.15(金) 09:27 | URL |  【編集】

tagryu さん♪

よかった~^^
誰だろう!?ってちょっと焦っていました!笑

tagryuさんもヨット部だったんですね!!!?
‘も’って私は違うけど。笑
はらへり呑んべぇ |  2011.04.16(土) 10:59 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/935-321561df

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |