サルヴァトーレ クオモ&バール@大井町
2011.04.16 (Sat)
2011・4・2
今日は大井町~。
やっと来たぜ。。
「サルヴァトーレ クオモ&バール」へ4名☆

大井町駅徒歩30秒、駅の上にあるお店。

あのナポリピッツァを日本で広めた“サルヴァトーレクオモ”さんが
プロデュースするカジュアルイタリアン。
今年3月3日、“アトレ大井町2”のオープンと同時にオープン。

しかしオープン直後に大地震があり、営業中止。。
営業を再開しても営業時間が18時までだとかで
ディナーに来れることはありませんでした。
一応オープンの際のお花を撮ってみたの~。

この来店日にはもうありませんでしたが。笑
なんかすごい有名人のお花だらけでしたが・・・・

まじかいな。
なんとお店は大行列!!

しかし喫煙席ならすぐご案内ということで(笑)
5分ほどでご案内~。
ワインボトルが並ぶスタイリッシュな店内^^

キッチンのある入って左手は禁煙席。

右手は喫煙席。

こちらにはドリンクを作るカウンター。

喫煙席より禁煙席の方が雰囲気はいいですね。。。

ナポリ生まれの、“サルヴァトーレ クオモ ジャパン”代表取締役・総料理長である
サルヴァトーレ・クオモさん。
彼を抜きにナポリピッツァは語れないでしょう。
ここまでナポリピッツァというものを日本に浸透させたのは彼では!?
ナポリ人の父と日本人の母を持ち、
料理人だった父の影響で11歳で料理を志したそう。
2006年のピッツァ世界大会テクニカル部門で最優秀賞を受賞!
レストランのみの営業でしたが、
2004年より本格的にデリバリーを開始して、
そっちも成功してるんですよね~。
ドリンクメニュ~

ドレハー(580円)☆

フードメニュ~

ピッツァはもちろん、アンティパストや炭火串焼、グリル料理
などもございます~。

マッシュルームのオイル煮(680円)☆

ぐつぐついったオイル♪

マッシュルームの軸もいっしょに浸っています^^

マッシュルームはベーコンやバジルがつまって
美味しい~

・・・・ですが塩気とにんにく気があまりありません。。
う~ん。
しかしパンにべっちょり付けて食べます!
メルバトースト(100円)☆

薄くスライスして焼いたフランスパンが6枚~
ハートランド ジョッキ(520円)☆

ハートランド グラス(380円)☆

もちろん頼まねばならぬピッツァ。
大きさは
Sが直径23cm、Mは27cm
の2つございます。
ちっちゃいので色々食べましょ~
ちなみに・・・・サルヴァトーレ全店舗において、
ナポリの窯職人として名高いミケーレ氏の新窯を使用してます!

マルゲリータ S(1400円)☆

モッツァレラ・バジル・トマトのナポリ代表的ピッツァ!

美味しい~^^
結構軽めでぺロリといけちゃいます。

やはりLサイズにすべきか。。。
なんとワタクシありえないことに、本日
ピッツァ世界大会’06テクニカル部門で
最優秀賞を受賞した“D.O.C”を・・・
頼み忘れたーー○| ̄|_
ワインをボトルで入れましょう。
まずは白から
ボトル白ワイン(2500円)☆

サルヴァトーレ ビアンコ
サーモンのマリネ(380円)☆

ワインの軽いつまみにグッド!
ビスマルク S(1600円)☆

ベーコンと半熟卵、エリンギなど乗った
のカルボナーラ風なピッツァ。


真ん中の超半熟卵がからまって美味し~い( ´∀`)

イタリア風えび入りお米のサラダ(650円)☆

イタリアではポピュラーなお米を使ったサラダ。
あっ!!
これ、超美味しいライスサラダ( ´∀`)

ボトル赤ワイン(2900円)☆

ブディーニ カベルネ・マルベック
アルゼンチンの赤ワイン。
グラナパダーノチーズ(480円)☆

パルメザンチーズとよく似た方法で作られた硬質のチーズ。

美味しいチーズですね(^-^)
好き好き♪
バケット(200円)☆

通常は2切れですが、4切れにカットしてもらいました。
これで200円なら
メルバトースト2つのほうがお得かしら?
4種のチーズのクリームニョッキ(980円)☆

ジャガイモの味がよくする美味しいニョッキ♪
もちもちのニョッキが
ゴルゴンゾーラなど4種のチーズを使ったという、
たっぷりクリームソースと絡んで美味しいです^^

ボローニャ風スパゲッティ(1000円)☆

挽肉と野菜の甘みと旨みたっぷりの
ミートソーススパゲッティ~~♪
具沢山ですね!!

茹で具合もよし。

えらそうに。。。汗
最後のお皿に残ってしまった具は
すくってパンに乗せてキレイに頂きます^^♪
マッシュルーム好きのお連れさんが
もう1つ頼みたいということで仕方なく(笑)
マッシュルームのオイル煮(680円)☆

グツグツいってないし、さっきよりちょいショボめかも。。。
ちなみに左が最初の。右が2度目。

やはり塩気も足りなく、オイル煮は
もっとガーリックが効いていた方が良いですね。

オイルもオリーブオイルっぽくないんですよね~。。
マッシュルーム自体は美味しいですよ♪
先週の誕生日の話をしていたところ。。
デザートをお持ちします!
と!?
デザートプレート☆

しかもイタリア語でバースデーソングを歌ってくれました( ´艸`)
チョコレートで文字を書いたお皿に、
アイスクリームとシャーベット~

すっきり美味しい( ´∀`)
あぁ感動。。。。
ご馳走さま(o^_^o)
入店時からどのスタッフも接客が素晴らしく、
新規店だというのに(関係ない?笑)びっくりでした♪
よし!!1名置いて(笑)行くぞ♪
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Me-LLow
今日は大井町~。
やっと来たぜ。。
「サルヴァトーレ クオモ&バール」へ4名☆

大井町駅徒歩30秒、駅の上にあるお店。

あのナポリピッツァを日本で広めた“サルヴァトーレクオモ”さんが
プロデュースするカジュアルイタリアン。
今年3月3日、“アトレ大井町2”のオープンと同時にオープン。


しかしオープン直後に大地震があり、営業中止。。
営業を再開しても営業時間が18時までだとかで
ディナーに来れることはありませんでした。
一応オープンの際のお花を撮ってみたの~。

この来店日にはもうありませんでしたが。笑
なんかすごい有名人のお花だらけでしたが・・・・



まじかいな。
なんとお店は大行列!!

しかし喫煙席ならすぐご案内ということで(笑)
5分ほどでご案内~。
ワインボトルが並ぶスタイリッシュな店内^^



キッチンのある入って左手は禁煙席。

右手は喫煙席。

こちらにはドリンクを作るカウンター。

喫煙席より禁煙席の方が雰囲気はいいですね。。。


ナポリ生まれの、“サルヴァトーレ クオモ ジャパン”代表取締役・総料理長である
サルヴァトーレ・クオモさん。
彼を抜きにナポリピッツァは語れないでしょう。
ここまでナポリピッツァというものを日本に浸透させたのは彼では!?
ナポリ人の父と日本人の母を持ち、
料理人だった父の影響で11歳で料理を志したそう。
2006年のピッツァ世界大会テクニカル部門で最優秀賞を受賞!
レストランのみの営業でしたが、
2004年より本格的にデリバリーを開始して、
そっちも成功してるんですよね~。
ドリンクメニュ~


ドレハー(580円)☆

フードメニュ~


ピッツァはもちろん、アンティパストや炭火串焼、グリル料理
などもございます~。

マッシュルームのオイル煮(680円)☆


マッシュルームの軸もいっしょに浸っています^^

マッシュルームはベーコンやバジルがつまって
美味しい~

・・・・ですが塩気とにんにく気があまりありません。。
う~ん。
しかしパンにべっちょり付けて食べます!
メルバトースト(100円)☆

薄くスライスして焼いたフランスパンが6枚~
ハートランド ジョッキ(520円)☆

ハートランド グラス(380円)☆

もちろん頼まねばならぬピッツァ。
大きさは
Sが直径23cm、Mは27cm
の2つございます。
ちっちゃいので色々食べましょ~
ちなみに・・・・サルヴァトーレ全店舗において、
ナポリの窯職人として名高いミケーレ氏の新窯を使用してます!

マルゲリータ S(1400円)☆

モッツァレラ・バジル・トマトのナポリ代表的ピッツァ!

美味しい~^^
結構軽めでぺロリといけちゃいます。


やはりLサイズにすべきか。。。
なんとワタクシありえないことに、本日
ピッツァ世界大会’06テクニカル部門で
最優秀賞を受賞した“D.O.C”を・・・
頼み忘れたーー○| ̄|_
ワインをボトルで入れましょう。
まずは白から
ボトル白ワイン(2500円)☆

サルヴァトーレ ビアンコ
サーモンのマリネ(380円)☆

ワインの軽いつまみにグッド!
ビスマルク S(1600円)☆

ベーコンと半熟卵、エリンギなど乗った
のカルボナーラ風なピッツァ。



真ん中の超半熟卵がからまって美味し~い( ´∀`)


イタリア風えび入りお米のサラダ(650円)☆

イタリアではポピュラーなお米を使ったサラダ。
あっ!!
これ、超美味しいライスサラダ( ´∀`)

ボトル赤ワイン(2900円)☆

ブディーニ カベルネ・マルベック
アルゼンチンの赤ワイン。
グラナパダーノチーズ(480円)☆

パルメザンチーズとよく似た方法で作られた硬質のチーズ。

美味しいチーズですね(^-^)
好き好き♪
バケット(200円)☆

通常は2切れですが、4切れにカットしてもらいました。
これで200円なら
メルバトースト2つのほうがお得かしら?
4種のチーズのクリームニョッキ(980円)☆

ジャガイモの味がよくする美味しいニョッキ♪
もちもちのニョッキが
ゴルゴンゾーラなど4種のチーズを使ったという、
たっぷりクリームソースと絡んで美味しいです^^

ボローニャ風スパゲッティ(1000円)☆

挽肉と野菜の甘みと旨みたっぷりの
ミートソーススパゲッティ~~♪
具沢山ですね!!

茹で具合もよし。

えらそうに。。。汗
最後のお皿に残ってしまった具は
すくってパンに乗せてキレイに頂きます^^♪
マッシュルーム好きのお連れさんが
もう1つ頼みたいということで仕方なく(笑)
マッシュルームのオイル煮(680円)☆

グツグツいってないし、さっきよりちょいショボめかも。。。
ちなみに左が最初の。右が2度目。


やはり塩気も足りなく、オイル煮は
もっとガーリックが効いていた方が良いですね。

オイルもオリーブオイルっぽくないんですよね~。。
マッシュルーム自体は美味しいですよ♪
先週の誕生日の話をしていたところ。。
デザートをお持ちします!
と!?
デザートプレート☆

しかもイタリア語でバースデーソングを歌ってくれました( ´艸`)
チョコレートで文字を書いたお皿に、
アイスクリームとシャーベット~


すっきり美味しい( ´∀`)
あぁ感動。。。。
ご馳走さま(o^_^o)
入店時からどのスタッフも接客が素晴らしく、
新規店だというのに(関係ない?笑)びっくりでした♪
よし!!1名置いて(笑)行くぞ♪
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Me-LLow
スポンサーサイト
サヤーナ |
2011.04.25(月) 23:02 | URL |
【編集】
サヤーナ さん♪
コメント有難うございます!!
大井町店、とっても良いお店でした!!
大井町にまた素敵なお店が出来て嬉しいです^^
また伺わせて頂きますので、その際はヨロシクお願いいたします!!!
これからもヨロシクお願い致します(^^)ノシ
コメント有難うございます!!
大井町店、とっても良いお店でした!!
大井町にまた素敵なお店が出来て嬉しいです^^
また伺わせて頂きますので、その際はヨロシクお願いいたします!!!
これからもヨロシクお願い致します(^^)ノシ
はらへり呑んべぇ |
2011.04.26(火) 00:12 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
有難いコメント、励みになります。
まだまだこれから作って行きますので今後とも宜しくお願いいたします。