みこころや@大森
2011.04.21 (Thu)
2011・4・9
今日は大森~。
気になっていたんですよね。
この機会に連れて行ってもらいました~ヽ(´ー`)ノ
「みこころや」へ2名☆

大森北口徒歩3分くらい、線路沿いを歩き
大井水神公園前にあるお店。

この辺も桜の名所ですね~。
2009年夏にオープンした和食やさんです。

明るく清潔感のある明るくキレイな店内^^
入って左手にはカウンター席5席。

右手には4人掛けのテーブル席が2卓ほど。

こじんまりしたお店です。
私達の直後に2名さんが来店されましたが、
予約でいっぱいとのこと入れませんでした!!
カウンター席へ^^
店主1人で料理を作っており、他にスタッフがお1人。
アラカルトメニューもありますが、
ほとんどのお客さんはコースをご注文し、
アラカルトは追加で・・・という頼み方が多いんだとか。
メニュ~


コース料理は
3500円と5000円の2種類のみ。
3500円のコースでも量が多く、満足出来るそうで
初めてのお客さんにはこちらを勧めている感じがします。
しかし私はよく食べるとのことで(ただうるさいから?笑)
5000円のコースを予約してくれました ヽ(´ー`)ノ
生ビール☆

先付☆

芹、人参、こんにゃくのゴマ和え。
ゴマをたっくさん使ったゴマ和え!

すりつぶし具合がとってもよく、
プチプチの食感と風味がものすごく味わえます!!
うまい!
菊正宗 熱燗(500円)☆

続いて~

オ~プン♪
温物☆

道明寺!!

鯛の上に道明寺をかぶせ、
出汁あんを掛けてあられを散らばせたもの。
筍が添えてあります。

美味しい( ´∀`)

好きなんですよね!!
桜の香りがとっても良い
もっちりしたお米の下には柔らかい鯛♪

そしてよく出汁のとれた銀あんですね。

それにあられの香ばしさと食感が最高です!
春を感じる1品ですな!
店主1人で作っていて、空いているわけではありません。
料理を作るのも大変そう。

ですが、とっても丁寧な仕事をしていますね!!
料理の間の提供時間も早くはありませんが、
ゆっくりお酒も楽しめます^^
楽しい店主さんとの会話も♪
造里☆

・カンパチ
・赤貝
・ヒラメ
・金目鯛
・うに
の盛り合わせ。



今朝築地で手に入れたという、
分厚く切った新鮮なお刺身達!!
マグロはないんですね。
・・・と聞いてみると、
マグロはどこの盛り合わせにも入ってますし
ありきたりになってしまうので、
ちょっと違った新鮮な刺身の盛り合わせを作りたかったそうです♪
いやいやどれも本当~に美味しいいお刺身です( ´艸`)
メニューには3種類しかお酒がありませんが、
その他のも多くの地酒を用意してあります^^♪
店主さんのセレクトで注文~
小左衛門☆

岐阜県の特別純米~
続いて~

オ~プン♪
御椀☆

宍道湖の白魚、京なばな、ワカメ
の澄まし汁。

柔らかく大きな白魚~


なんて体に優しい味でしょう!
うほ~~( ´∀`)
獺祭☆

山田錦・精米歩合50%の純米大吟醸~
焼物☆

お魚は“鰆”。
塩焼きした鰆の切り身の上に、
鰡のこどもというカラスミコが乗っています。

肉厚の鰆!

身はほどよく脂が乗っていて
なんとも柔らかい( ´艸`)
揚物☆

大好きな山菜天ぷら!!

・イイダコ
・行者にんにく
・こごみ
・こしあぶら
の天ぷら盛り合わせ。


これまた超うまい(@_@)
そしてイイダコにはもう味が付いていて
塩なんて付けずにそのままうまい!!
王禄☆

島根県の超辛純米~
強肴☆

わぁお♪
金目鯛の煮付け!!

濃すぎず薄すぎず!!

お酒のお供にも最高ですね( ´∀`)
これはもう強肴とは言わないかと・・・・。?
黙り込んでしゃぶりついてキレイに完食です。

そしてこんなに美味しいキンメの煮付けですが。。。。
お連れさんはお腹がいっぱいで食べれないと(゜-゜)
では・・・戴きますーヽ(´ー`)ノ

白菊☆

石川県の純米酒~
牛ヒレ☆

目の前で炙っていた
炙りたての和牛ヒレ肉たたき♪

どちらかといえばこっちが強肴??
本当に表面を軽く炙っただけのお肉!

サラダとあっさりおろしポン酢で。

火の通り具合がとてもよくて・・・
めちゃくちゃ柔らか~い!

こっちもお連れさんの・・・

戴きますーヽ(´ー`)ノ

そして〆!
御食事☆

お食事は鯛茶漬け。

大好きなタイチャが来るとは~~♪
ものすごく美味しい出汁茶漬けです!

胡麻や味噌で和えられた身の厚い鯛の切り身。

プリプリです!!!
出汁に沈めて味や食感の変化を楽しみ・・・

あ~練りゴマの風味が最高~( ´艸`)
若干固めに炊いたご飯がサラサラっと喉を通ります!
出汁、お代わりしちゃいました♪笑
鯛とご飯もお代わりしたかった・・・。笑
超浅漬かりのお新香もいいですね。

最後に
水菓子☆

デザートは“レアチーズケーキ”。
本当は対角線に切ったこの半分サイズが1人前なのですが、
私がよく食べるとのことで(笑)
2倍のこの大きさをサービスしてくれました!!
大きくキレイなレアチーズに
ブルーベリージャムがちょこっと乗ってます。

甘さ控えめでいくらでも食べれちゃう美味しいチーズケーキ( ´∀`)
もう切らないでバットごと下さい!
と言いそうになりました。笑
いやいやとってもお腹いっぱいになりました!!
絶対足りないだろうと当初は思っていましたが、大満足です!!
ご馳走さま(o^_^o)
とっても気さくで素敵なご主人♪
よし!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Bar Tenderly
1人カウンターに座って和食を楽しむのにも最適なお店です♪♪
今日は大森~。
気になっていたんですよね。
この機会に連れて行ってもらいました~ヽ(´ー`)ノ
「みこころや」へ2名☆

大森北口徒歩3分くらい、線路沿いを歩き
大井水神公園前にあるお店。

この辺も桜の名所ですね~。
2009年夏にオープンした和食やさんです。

明るく清潔感のある明るくキレイな店内^^
入って左手にはカウンター席5席。

右手には4人掛けのテーブル席が2卓ほど。

こじんまりしたお店です。
私達の直後に2名さんが来店されましたが、
予約でいっぱいとのこと入れませんでした!!
カウンター席へ^^
店主1人で料理を作っており、他にスタッフがお1人。
アラカルトメニューもありますが、
ほとんどのお客さんはコースをご注文し、
アラカルトは追加で・・・という頼み方が多いんだとか。
メニュ~




コース料理は
3500円と5000円の2種類のみ。
3500円のコースでも量が多く、満足出来るそうで
初めてのお客さんにはこちらを勧めている感じがします。
しかし私はよく食べるとのことで(ただうるさいから?笑)
5000円のコースを予約してくれました ヽ(´ー`)ノ
生ビール☆

先付☆

芹、人参、こんにゃくのゴマ和え。

すりつぶし具合がとってもよく、
プチプチの食感と風味がものすごく味わえます!!
うまい!
菊正宗 熱燗(500円)☆

続いて~

オ~プン♪
温物☆

道明寺!!

鯛の上に道明寺をかぶせ、
出汁あんを掛けてあられを散らばせたもの。
筍が添えてあります。

美味しい( ´∀`)

好きなんですよね!!
桜の香りがとっても良い
もっちりしたお米の下には柔らかい鯛♪


そしてよく出汁のとれた銀あんですね。

それにあられの香ばしさと食感が最高です!
春を感じる1品ですな!
店主1人で作っていて、空いているわけではありません。
料理を作るのも大変そう。

ですが、とっても丁寧な仕事をしていますね!!
料理の間の提供時間も早くはありませんが、
ゆっくりお酒も楽しめます^^
楽しい店主さんとの会話も♪
造里☆

・カンパチ
・赤貝
・ヒラメ
・金目鯛
・うに
の盛り合わせ。





今朝築地で手に入れたという、
分厚く切った新鮮なお刺身達!!
マグロはないんですね。
・・・と聞いてみると、
マグロはどこの盛り合わせにも入ってますし
ありきたりになってしまうので、
ちょっと違った新鮮な刺身の盛り合わせを作りたかったそうです♪
いやいやどれも本当~に美味しいいお刺身です( ´艸`)
メニューには3種類しかお酒がありませんが、
その他のも多くの地酒を用意してあります^^♪
店主さんのセレクトで注文~
小左衛門☆

岐阜県の特別純米~
続いて~

オ~プン♪
御椀☆

宍道湖の白魚、京なばな、ワカメ
の澄まし汁。

柔らかく大きな白魚~




なんて体に優しい味でしょう!
うほ~~( ´∀`)
獺祭☆

山田錦・精米歩合50%の純米大吟醸~
焼物☆

お魚は“鰆”。
塩焼きした鰆の切り身の上に、
鰡のこどもというカラスミコが乗っています。

肉厚の鰆!

身はほどよく脂が乗っていて
なんとも柔らかい( ´艸`)
揚物☆

大好きな山菜天ぷら!!

・イイダコ
・行者にんにく
・こごみ
・こしあぶら
の天ぷら盛り合わせ。




これまた超うまい(@_@)
そしてイイダコにはもう味が付いていて
塩なんて付けずにそのままうまい!!
王禄☆

島根県の超辛純米~
強肴☆

わぁお♪
金目鯛の煮付け!!

濃すぎず薄すぎず!!

お酒のお供にも最高ですね( ´∀`)
これはもう強肴とは言わないかと・・・・。?
黙り込んでしゃぶりついてキレイに完食です。


そしてこんなに美味しいキンメの煮付けですが。。。。
お連れさんはお腹がいっぱいで食べれないと(゜-゜)
では・・・戴きますーヽ(´ー`)ノ

白菊☆

石川県の純米酒~
牛ヒレ☆

目の前で炙っていた
炙りたての和牛ヒレ肉たたき♪

どちらかといえばこっちが強肴??
本当に表面を軽く炙っただけのお肉!

サラダとあっさりおろしポン酢で。


火の通り具合がとてもよくて・・・
めちゃくちゃ柔らか~い!

こっちもお連れさんの・・・

戴きますーヽ(´ー`)ノ

そして〆!
御食事☆

お食事は鯛茶漬け。

大好きなタイチャが来るとは~~♪
ものすごく美味しい出汁茶漬けです!

胡麻や味噌で和えられた身の厚い鯛の切り身。

プリプリです!!!
出汁に沈めて味や食感の変化を楽しみ・・・

あ~練りゴマの風味が最高~( ´艸`)
若干固めに炊いたご飯がサラサラっと喉を通ります!
出汁、お代わりしちゃいました♪笑
鯛とご飯もお代わりしたかった・・・。笑
超浅漬かりのお新香もいいですね。

最後に
水菓子☆

デザートは“レアチーズケーキ”。
本当は対角線に切ったこの半分サイズが1人前なのですが、
私がよく食べるとのことで(笑)
2倍のこの大きさをサービスしてくれました!!
大きくキレイなレアチーズに
ブルーベリージャムがちょこっと乗ってます。

甘さ控えめでいくらでも食べれちゃう美味しいチーズケーキ( ´∀`)
もう切らないでバットごと下さい!
と言いそうになりました。笑
いやいやとってもお腹いっぱいになりました!!
絶対足りないだろうと当初は思っていましたが、大満足です!!
ご馳走さま(o^_^o)
とっても気さくで素敵なご主人♪
よし!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Bar Tenderly
1人カウンターに座って和食を楽しむのにも最適なお店です♪♪
スポンサーサイト
ADDICT |
2011.04.21(木) 12:50 | URL |
【編集】
ADDICT さん♪
わかりますか!?♪
はい!とってもいい店でした!!
是非是非行ってみて下さい^^♪
わかりますか!?♪
はい!とってもいい店でした!!
是非是非行ってみて下さい^^♪
はらへり呑んべぇ |
2011.04.21(木) 15:52 | URL |
【編集】
僕も行きたい、でも、行ってくれる人が居ない!淋しい↓
tagryu |
2011.04.22(金) 01:39 | URL |
【編集】
tagryu さん♪
ここ、お1人様の方も多いそうですよ~^^
でも私でよければいつでも!!
連れて行って下さいな!!!!笑
ここ、お1人様の方も多いそうですよ~^^
でも私でよければいつでも!!
連れて行って下さいな!!!!笑
はらへり呑んべぇ |
2011.04.22(金) 08:48 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
こういう店大好きです!
料理からもご主人の人柄が伝わってくるようです。
近所なんでうちも絶対行ってみます!