> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 呑惣和洋 方寸 MURATA@銀座
fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

呑惣和洋 方寸 MURATA@銀座

2011.04.23 (Sat)

2011・4・11









今日は銀座ランチ~。

イタリアンのお店へ行くつもりでお店へ向かうと~
方寸 (46)

いきなりお連れさんが
和食にしよう!と(笑)お隣へ。
呑惣和洋 方寸 MURATAへ2名☆
方寸 (2)

銀座2丁目、ベルビア館8階にあるお店。
方寸 (3)


イタリアンの気分の私が、
何故すんなりここでOKにしたのか・・・
こんなメニューがあったんですもん!

本日の焼き魚定食!
大好き“マグロのカマ焼き”!笑
方寸 (1)
大分にある由布院の名旅館“山荘 無量塔”とのコラボレーションで生まれた、和食&洋食

一寸四方という意味の店名「方寸」。
その一寸四方の“小さき”中にこそ“広い”世界が凝縮され、
広大無辺な人間の心をも表す
と言われています。
それは料理の一皿一皿にも通じると考え、
この言葉を店名に選んだそうです。

店内は100年以上経つ古材を配した、
こだわりの空間だそう。
方寸 (43)

モダンジャパニーズ風と言った感じ?
あっ以前は「BUNGO洋食 方寸 MURATA」という店名でした。
方寸 (4) 方寸 (41)

カウンター8席。
テーブル席29席ほど。
2~6名様の個室は3室ほどございます。
方寸 (38) 方寸 (8)

窓際のテーブル席へ~
方寸 (39)

窓際からの景色はとっても~
方寸 (40)
・・・・・。笑


お水はブルーのワイングラスで♪
方寸 (7)


ランチメニュ~
方寸 (6)

私はもちろんーメニューから“マグロカマの塩焼きと山菜おこわ”を。
お連れさんは“山の芋のとろろご飯と唐揚げ定食”に。


まずはお連れさんのからいきましょう。
山の芋のとろろご飯と唐揚げ定食(850円)☆
方寸 (9)
おひつに入ったご飯を~
方寸 (16)

オ~プン♪
方寸 (18)
・やまのいも とろろ
・鶏の唐揚げ
・本日の具だくさん豚汁
・穀物米のご飯
・香の物



とろろ
“げんこついも”という北秋田名産の山芋を使ったトロロ。
方寸 (44)
うなぎに例えられるほど滋養強壮に優れているんです~。
原産地中国では漢方としても用いられているそう!

出汁で溶いたやまいも。
方寸 (14)

そして何も足していないそのままのもの。
方寸 (13)

味のついていない方を
出汁入りの方に味を調節しながら入れるんだそう。
方寸 (32)
全て混ぜましたが味は結構濃いめで、
ご飯に合う味付け♪

長芋よりも水分が少なく粘りが強いんです^^♪
自然薯より粘りが強いとか!?


ご飯
方寸 (17)
とろろには必須の穀物米。
ビタミン、鉄分などが豊富な、
古代米‘黒米’入りご飯です♪

豚汁
方寸 (10)

おっきなお椀!!
方寸 (11)
とっても美味しい豚汁~( ´∀`)



唐揚げ
方寸 (12)
サラダの上に乗った唐揚げ。
かかった甘酢ドレッシングが合いますね。


香の物
方寸 (23)




そしてワタクシの焼き魚定食は、そう!
本日の焼き魚定食(1200円)☆
方寸 (19)
“マグロカマの塩焼きと山菜おこわ”
きたー(・∀・)

・サラダ
・ご飯
・みそ汁
・小鉢
・香の物
付き。





マグロのカマ焼き
方寸 (26)
うまい( ´艸`)

飲み屋などでも、あるとどんなことがあっても必ず頼む
マグロのカマ焼き!
ランチでは初かも!?
方寸 (25) 方寸 (27)

ウロコまでぼーりぼり頂きますよ。笑
マグロのカマに関しては、ワタクシ
誰よりもキレイに食べられる自信があります!笑
方寸 (31)

脂も乗っててうまい~♪
方寸 (30)
けどちょっと焼きすぎかな?感もあります。


まぁランチですし、
ある程度は焼き置きしているので仕方ありませんね。

カマから身をほぐしている瞬間が・・・
幸せ( ´艸`)


ご飯
方寸 (24)
ご飯は山菜おこわ

山菜たっぷり♪
方寸 (29)

なんて艶やかな米粒!
方寸 (34)
おこわですしね、とっても堅めなご飯です。
しかし美味しいです(^^)

好きなんですよね~堅めご飯( ´∀`)♪

でもお粥も好きよ~(笑)



味噌汁
方寸 (22)
こちらはワカメとなめこの普通のお椀な味噌汁~。


煮物
方寸 (21)
蓮根、鶏肉、里芋、こんにゃく、人参。
筑前煮ですね。



サラダ
方寸 (20)
ドレッシングが掛かりすぎてなく美味しいサラダです。

香の物はみんな一緒~


キレイに完食!!!
方寸 (37)


鱗までかじりつきました。汗
方寸 (35)

ちょっと素っ気ないサービスですね。笑

ご馳走さま(o^_^o)



この後お茶をして~

ハッピーアワーで1杯しに!!

お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
           gindachi




関連ランキング:洋食 | 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅




スポンサーサイト



17:17  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/944-0606c6f7

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |