御婆灯@大井町
2011.05.04 (Wed)
2011・4・19
今日は22時半くらいに大井町~。
「御婆灯」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、
すずらん通りにあるお店。

なんとここ・・・
外に店名がないじゃなーーい!!
という不思議なお店。笑

しかしちゃんとお名前ありますよ。
店頭の提灯には“おでん”としかないので、
4年前くらいに初めて来た時まで、
店名が“おでん”だと思っていたんですよね。
本日はこのお店の常連さんに連れて来てもらいました♪
入り口も面白い。

中腰で入って靴を脱いで上がります~。

古い木を感じる、なんだか家庭的な店内。

ママと、主婦のような方達でやっているお店~
右手にカウンター席8席ほど。

左手にちっちゃなちゃぶ台が3つ。

入ってすぐ右奥には個室のような部屋もございます。
メニューはほとんど必要ありませんが、
一応あるとのことなので、
一応見せて頂きました(笑)
ドリンクメニュ~

生ビール(500円)☆

お通し☆

お通しは奴~。

フードメニュ~

料理のメニュー表にはおでんしか乗っていません。
メニューから選ぶより
カウンターから選ぶ感じ~
カウンターには“おでん”と“本日の総菜”。

まずはコレとコレとコレにコレ~~(笑)
食事は20時くらいに済ませたんですがね。。
“おでんやさん”です。
まずはおでん!

大根(250円)☆と
昆布(250円)☆と
こんにゃく(250円)☆と
はんぺん(400円)☆

どれも良い染み加減~


この大根で、美味しいおでんというのがわかりますな。
瓶ビール☆

大皿からおとり分けされます本日の総菜。
きんぴら☆

シャキシャキんまい^^

お連れさん超おすすめ!
絶対食べて!
と、3本も!?笑
タコ(400円/1本)☆

歯ごたえあって美味しい~ん。

お連れさんのボトルで~
水割り 梅干し☆

カウンターから~
これを焼きでお願いします~
空豆☆

熱っいのでママさんがむいてくれました。笑

カウンターから~
生姜を指差し、これを適当にお願いします~
生姜ときゅうり☆

大好きな生姜味噌(≧▽≦)
きゅりも付くのねん♪

ぼりぼーりぼりぼーり。

水割り☆

卵(250円)☆と
つみれ(300円/2個)☆

卵の裏、焦げて(?)ますね(笑)。

これも定番でしょ~。
いわしのつみれも美味しいですね(^^)

レモンサワー☆

ラストオーダー!!
じゃがいも(300円)☆

ほくほく~
おでんのジャガイモ好きなのよねん。
お腹いっぱいだったんですがね。。
メニューの裏に発見したの~

焼き魚(時価)☆

本日の焼き魚は“ほっけ”。
でっかく身厚!
脂の乗った美味しいほっけです( ´艸`)

大根おろしはお代わりです!

焼き加減もベスト。
骨も皮も尻尾も全て完食!

頭付いててもよかったわぁ~。
時価っていくらじゃ?
最後に~
ライムサワー☆

ママさんと大分語り合ってしまったわぁ~笑
ご馳走さま(o^_^o)
今日は22時半くらいに大井町~。
「御婆灯」へ2名☆

大井町駅徒歩3分くらい、
すずらん通りにあるお店。

なんとここ・・・
外に店名がないじゃなーーい!!
という不思議なお店。笑

しかしちゃんとお名前ありますよ。
店頭の提灯には“おでん”としかないので、
4年前くらいに初めて来た時まで、
店名が“おでん”だと思っていたんですよね。
本日はこのお店の常連さんに連れて来てもらいました♪
入り口も面白い。

中腰で入って靴を脱いで上がります~。

古い木を感じる、なんだか家庭的な店内。

ママと、主婦のような方達でやっているお店~
右手にカウンター席8席ほど。

左手にちっちゃなちゃぶ台が3つ。

入ってすぐ右奥には個室のような部屋もございます。
メニューはほとんど必要ありませんが、
一応あるとのことなので、
一応見せて頂きました(笑)
ドリンクメニュ~

生ビール(500円)☆

お通し☆

お通しは奴~。

フードメニュ~

料理のメニュー表にはおでんしか乗っていません。
メニューから選ぶより
カウンターから選ぶ感じ~
カウンターには“おでん”と“本日の総菜”。

まずはコレとコレとコレにコレ~~(笑)
食事は20時くらいに済ませたんですがね。。
“おでんやさん”です。
まずはおでん!

大根(250円)☆と
昆布(250円)☆と
こんにゃく(250円)☆と
はんぺん(400円)☆





この大根で、美味しいおでんというのがわかりますな。
瓶ビール☆

大皿からおとり分けされます本日の総菜。
きんぴら☆

シャキシャキんまい^^

お連れさん超おすすめ!
絶対食べて!
と、3本も!?笑
タコ(400円/1本)☆

歯ごたえあって美味しい~ん。

お連れさんのボトルで~
水割り 梅干し☆

カウンターから~
これを焼きでお願いします~
空豆☆

熱っいのでママさんがむいてくれました。笑

カウンターから~
生姜を指差し、これを適当にお願いします~
生姜ときゅうり☆

大好きな生姜味噌(≧▽≦)
きゅりも付くのねん♪


ぼりぼーりぼりぼーり。


水割り☆

卵(250円)☆と
つみれ(300円/2個)☆

卵の裏、焦げて(?)ますね(笑)。


これも定番でしょ~。
いわしのつみれも美味しいですね(^^)


レモンサワー☆

ラストオーダー!!
じゃがいも(300円)☆

ほくほく~
おでんのジャガイモ好きなのよねん。
お腹いっぱいだったんですがね。。
メニューの裏に発見したの~

焼き魚(時価)☆

本日の焼き魚は“ほっけ”。
でっかく身厚!
脂の乗った美味しいほっけです( ´艸`)

大根おろしはお代わりです!


焼き加減もベスト。
骨も皮も尻尾も全て完食!


頭付いててもよかったわぁ~。
時価っていくらじゃ?
最後に~
ライムサワー☆

ママさんと大分語り合ってしまったわぁ~笑
ご馳走さま(o^_^o)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |