> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 JSレネップ@有楽町
fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

JSレネップ@有楽町

2011.05.07 (Sat)

2011・4・24






今日は軽く飲もうといきなり~
21時半頃に銀座~。

JSレネップへ2名☆
P1000866.jpg

有楽町駅より徒歩4分くらい、日比谷より徒歩3分くらい、
新橋駅より徒歩7分くらい、銀座駅より徒歩7分くらい、
とりあえず(笑)新橋と有楽町の間の高架下にあるお店。
P1000863.jpg

創業30年以上ドイツの田舎町にあるビアレストランのような
ジャーマンあふれるドイツ居酒屋です。
P1000865_20110507014546.jpg

ちなみにちょうど真隣に、本日はやっていませんが、
これまた有名なドイツ料理の「バーデンバーデン」がございます。
そっちは2年ほど前に行ったな~


日曜日ですし、定休日のお店や
早く閉まってしまうお店が多い中
こちらは23時半まで営業しているとのことで来ました~。
P1000868.jpg

ジェーエスレネップ (2) P1000870.jpg
しかも年中無休ですよ♪

レネップ(レムシャイド・レネップ)は、
ドイツ・デュッセルドルフから車で1時間ほどの静かなのどかな町です。
ハムやソーセージの名門「シュタインハウス社」は
このレネップで1841年に創業されました。
当店の店名は歴史あるシュタインハウス社発祥の街名をつけたんだとか。



第一ホテル近くにJ's ベッカライという姉妹店もございます。
ジェーエスレネップ (11)


可愛い山小屋のようなお店は穴蔵をイメージした店内。
ジェーエスレネップ (78) ジェーエスレネップ (74)

ガード下というため、天井は低めですが
奥行きはあり、客席は100席近くございます。
ジェーエスレネップ (84)
※店内写真は全て閉店後。

あちこちにドイツの小物やポスターなど、
本場溢れる素敵な雰囲気~^^
ジェーエスレネップ (77) ジェーエスレネップ (79)

ジェーエスレネップ (80) ジェーエスレネップ (83)
賑やかですが、木のぬくもりを感じます。

こんなところで飲めるドイツ料理と直輸入のビールなんて、
最高ですよね~


ドリンクメニュ~
ジェーエスレネップ (13) ジェーエスレネップ (14)
ドイツ樽生ビールは常備6種類瓶ビールも20種類ヾ(^▽^)ノ
そしてドイツの赤・白ワインも取り揃えております。


まずはこれ~
ジェーエスレネップ (12)

エルディンガーヴァイスドゥンケル 500ml(1155円)☆
ジェーエスレネップ (6)
ちなみに300mlは861円。
日本での取り扱い店は、当店と姉妹店の「ベッカライ」だけ!
という樽生ヴァイス黒ビール

酵母&小麦入りビール~



フードメニュ~
ジェーエスレネップ (5) ジェーエスレネップ (8)

ジェーエスレネップ (9) ジェーエスレネップ (10)


こりゃぁいくでしょ!!!
ソーセージ5種盛り合わせ(1985円)☆
ジェーエスレネップ (28)
・ミュンヒナーヴァイスヴルスト×1 ボイル
・クラカウア×1 ボイル
・バジルソーセージ×2 ボイル
・オーバークライナー×2 グリル
・カレーヴルスト×2 グリル

の盛り合わせ。
ジェーエスレネップ (23) ジェーエスレネップ (26)

ジェーエスレネップ (27) ジェーエスレネップ (29)
2人にはボリューム満点(≧∀≦)
よゆーでペロリだけどねん。

ベーグルのような噛みごたえあるパンつき。
ジェーエスレネップ (22)


ミュンヒナーヴァイスヴルスト
ジェーエスレネップ (30)
仔牛肉やハーブの入ったミュンヘンの名物白ソーセージ

柔らかいです!魚肉ソーセージのよう。
ジェーエスレネップ (31)
ドイツでは午前中に食べる決まりがあるようですが、
今はもう夜遅く~


クラカウア
ジェーエスレネップ (32)

馬のひずめ型をしたピリ辛粗挽きタイプのソーセージ
ジェーエスレネップ (33)
これも結構柔らかめ。


バジルソーセージ
ジェーエスレネップ (24)

あっさりめの味付けにバジルも入ったライトなソーセージ
ジェーエスレネップ (45)
バジルの香り良いソーセージ♪


オーバークライナー
ジェーエスレネップ (37)

香ばしくスモークしたオールドタイプのソーセージ
ジェーエスレネップ (38)
パキッとしていて美味しいですね♪


カレーヴルスト
ジェーエスレネップ (34)

様々な香辛料をブレンドして練り込んだ新しいソーセージです。
ジェーエスレネップ (35)
ほう、カレー風味!
いけるじゃな~い♪


豪華な盛りで、さすが!美味しいソーセージ達!!!
・・・・でしたが、どれもジューシーさには欠けるもののような気がしました~。
パキッジュワ~がなかった。。

新しかったこのマスタードは全て食べつくしてしまいました。。。。
ジェーエスレネップ (46)





当店人気No.1!
ビットブルガー・ピルス 300ml(588円)☆
ジェーエスレネップ (7)
ちなみに500mlは903円
ドイツ最高のブランドを誇るプレミアムビールで、
キレの良い辛口ピルスナー!



チーズ4種盛合せ(1554円)☆
ジェーエスレネップ (16)

・ブルーチーズ
・カマンベール
・スモークチーズ
・ウォッシュチーズ

の4種類盛り合わせ。
ジェーエスレネップ (17) ジェーエスレネップ (19)

ジェーエスレネップ (20) ジェーエスレネップ (18) 
ウォッシュチーズを指してクリームチーズと説明されましたが、
確実違いますね!笑
私の大好なちょいクセのあるチーズです♪

そしてこのブルーチーズは、
全くクセのないミルキーなブルーチーズ
です。


しかも店員さん、スモークチーズをブルーチーズと言って
ブルーチーズをカマンベールと言ってましたね。笑

ブルーチーズは間違えようがないかと。。
頑張ってる感のある感じのよい方でしたので全然OK!笑



これも食べたい~
ドイツパン職人のこだわりパン!!!
ジェーエスレネップ (59)

ドイツパン5種盛合せ(672円)☆
ジェーエスレネップ (49)
・チーズパン
・カストロードゥンケル
・グラナリーロール
・もっちりライ スライス
・もっちりライ 小型ロールパン

の盛り合わせ。

レバーペースト、バター、ジャムが付きます♪
ジェーエスレネップ (50) ジェーエスレネップ (51) ジェーエスレネップ (52)

これらが、どれもしっかりしたパンでみんな美味っっしいの( ´∀`)!!!


チーズパン
ジェーエスレネップ (56)

チーズ風味のもっちりパン♪
ジェーエスレネップ (69)
大好きなポンデケージョですな^^



カストロードゥンケル
ジェーエスレネップ (55)

レーズンが入って、歯ごたえのあるパン♪
ジェーエスレネップ (65)



グラナリーロール
ジェーエスレネップ (58)

オレンジビールの入ったしっかりしたパン♪
ジェーエスレネップ (64)



もっちりライ スライス
ジェーエスレネップ (53)

もっちりライ 小型ロールパン
ジェーエスレネップ (57)
NEWらしいです。
今まで行っていた技法を変更して、ライ麦パンとしての食感を一変する
もちもち感
を作り上げたそう。
ライ麦50%使用の新作パンですって~。

噛むほど味のでる、しっかりしたパン!!
ジェーエスレネップ (62)
やっぱパンはこうでなくちゃね。

歯ごたえある美味しいパンをかじりながら
エールビールって最高に好き!!

レバーペーストもウマイ~
ジェーエスレネップ (63)




ドイツサラダ(1165円)☆
ジェーエスレネップ (39)
ドイツ食材サラダ3種類盛合せだそう。

・ジャーマンポテトサラダ
・ドイツパスタサラダ
・アスパラマリネ

の盛り合わせ。

ジャーマンポテトサラダ
ジェーエスレネップ (41)
春キャベツとドイツ産地マスタード入りのポテサラ。
じゃが芋の食感の残らない、
超滑らかポテサラ~。
マッシュポテトともまた違う。。
じゃがじゃがしたポテサラのが好きだが、まぁいいか。


ドイツパスタサラダ
ジェーエスレネップ (42)
ドイツハム&ハーブソース&ガーリックオイルを和えた
ドイツパスタサラダは~~
うーん、普通のマカロニサラダですね。。


アスパラマリネ
ジェーエスレネップ (43)
アスパラをドイツ産ベーコンと一緒にマリネしたもの。
柔らかいアスパラ。。。
ベーコンは見えませんが(笑)、
酸味があって美味しいです。




イエバー 400ml(810円)☆
ジェーエスレネップ (36)
フリースラント地方イエヴァー生まれ
力強いホップの四つ星評価ビールで、辛口No.1のビールです!!

うん!!めちゃくちゃ辛口!!!




コストリッツァー 300ml(777円)☆
ジェーエスレネップ (47)
文豪ゲーテが愛飲した、というビール。
歴史ある旧東ドイツの黒生です。
口当たりがよく、現在ドイツの黒ビールNo.1の地位だそうです。
あっこれ好き~^^♪




ここでラストオーダー!!
ズッペ2種(1029円)☆
ジェーエスレネップ (66)
ズッペとはドイツ語で“スープ”の意味
具だくさんな煮込みスープです。

・レンズ豆と豚スネ肉のズッペ
・大豆とベーコンの完熟トマトズッペ

の2種類。

レンズ豆と豚スネ肉のズッペ
ジェーエスレネップ (68)

レンズ豆と刻み香味野菜、豚スネ肉を煮込んだ具沢山スープ♪
ジェーエスレネップ (70)


大豆とベーコンの完熟トマトズッペ
ジェーエスレネップ (67)

柔らかく煮込んだ大豆とベーコンをトマトソースで煮込んだ具沢山スープ♪
ジェーエスレネップ (71)

どちらも旨みのある優しい味( ´∀`)




ハンネンアルト 330ml(945円)☆
ジェーエスレネップ (48)
香ばしいダークモルトの効いたアルトビール
独特の爽やかさと丸みのある味わいです。




女性には帰りの際お菓子のプレゼント♪
ジェーエスレネップ (76)
本日はオレ~オ~~♪


1時間半の滞在時間で、満足満足。

ご馳走さま(o^_^o)







関連ランキング:ドイツ料理 | 日比谷駅有楽町駅銀座駅



スポンサーサイト



10:25  |   ・ビアレストラン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/956-34ea4a9f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |