我楽多酒場@新宿
2011.05.13 (Fri)
2011・5・2
今日は新宿~。
「我楽多酒場」へ2名☆

新宿西口徒歩4分くらい、
西口大ガード隣のお滝橋通りを進み、
左に入ってちょっと行くと公園前にあるお店。

赤い提灯が目印の、
昭和の雰囲気溢れる串焼きやさん。


入ってすぐにカウンター席。

外に向かってのカウンターも。

奥には掘りごたつ席や、3人用の個室のような席もございます。

私達が着いた18時くらいには
まだテーブル席もカウンター席も空いていましたが、
19時には満席で、来るお客さんを返す状況でした。
ドリンクメニュ~

プレミアムモルツ黒生(514円)☆

サービスヽ(´ー`)ノ

キャベツとお味噌。

お通しでなく“サービス”です!!
ここ、お通し、席料、サービス料は一切かかりません。
フードメニュ~

鶏ささみのユッケ(504円)☆

今有名なユッケ。。。


鶏のユッケは大丈夫かなん??笑
黄身に絡めて~

美味しい!!!
ハーフ&ハーフ(514円)☆

やっぱり黒生とハーフ&ハーフの見た目の違いってわからない~
我楽多煮込み(399円)☆

お店特製のピリ辛もつ煮込みだそうです。
人参、大根、牛蒡、こんにゃくなどと、
鶏のハツと砂肝、牛のモツを入れて
秘伝のレシピで作ってるんだとか。

わぁい!ぷりぷりのもつ発見( ´∀`)

ピリッとする辛さといい、色んな部位のお肉といい、
美味しい煮込みですね♪
串串♪

目の前で焼かれるとこを眺めながら~
白レバー(136円/1本)☆

300匹に1匹しかとれないものです!

うますぎー(@_@)!!
柔らかすぎー(@_@)!

つーか安っっ。
なんこつ(157円)☆と
せせりのしそ巻き(157円)☆と
レバー(94円)☆

こりこりっとした岩手のひざなんこつ♪

ハーブ鶏のクビの部位のせせり♪

そして白レバーとの味比べとして注文した宮崎のレバー。

このレバーが・・・
激うまー(@_@)笑
超半生で臭みもなく、とろけます。。

白レバーもレバーも甲乙つけがたいぞ。。

40円違うなら私はレバーでもいっかな?
ザ・角ハイボール(399円)☆

結構濃いめな美味しいハイボール(^^)
もも(126円)☆と
アスパラ巻(189円)☆

ジューシーな千葉のもも肉♪

アスパラを薄いベーコンで巻いたアスパラ巻♪

Pトロ(189円)☆

1頭から300gしか取れないというPトロは歯ごたえあってジューシー♪

みょうが(189円)☆

みょうが串って新しい~
と思い注文しましたが、そのまんま~(笑)
そして名物!という生つくね。
シンプルな生つくね以外に8種類の味があり、この2つに。
わさび生つくね(126円)☆と
おろポン生つくね(126円)☆

茹でずに生のまま焼く事で
つくね特有の旨味を逃さないんだとか。

私の大好きな軟骨入りのつくね!

こりこりっとした食感かつジューシーです!
ガラクタハイボール(399円)☆

ライムとちょっと甘さの入った爽やかなハイボール~
クリームチーズのチャンジャ和え(441円)☆

クリームチーズとチャンジャって、合うんですよねぇ。

ザ・角ハイボール(399円)☆

最後に~
やわらかゆでタン(525円)☆

柔らか~いタンが6枚( ´艸`)

もっと分厚いほうが良いけど(笑)
澄んだスープも美味しい( ´∀`)

キャベツのサービスから始まったこのお店・:・・・・
お会計が済むと、またも!
サービスヽ(´ー`)ノ

最後はお味噌汁です♪
いやぁこういうちょっとしたサービスが嬉しいですよね。
まだまだ食べま飲みますよ!!
そんなつもりなかったんだけどね。笑
ここまできたらちょっと気になっていた店に!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PAZZO DI PIZZA
今日は新宿~。
「我楽多酒場」へ2名☆

新宿西口徒歩4分くらい、
西口大ガード隣のお滝橋通りを進み、
左に入ってちょっと行くと公園前にあるお店。

赤い提灯が目印の、
昭和の雰囲気溢れる串焼きやさん。




入ってすぐにカウンター席。

外に向かってのカウンターも。

奥には掘りごたつ席や、3人用の個室のような席もございます。


私達が着いた18時くらいには
まだテーブル席もカウンター席も空いていましたが、
19時には満席で、来るお客さんを返す状況でした。
ドリンクメニュ~


プレミアムモルツ黒生(514円)☆

サービスヽ(´ー`)ノ

キャベツとお味噌。


お通しでなく“サービス”です!!
ここ、お通し、席料、サービス料は一切かかりません。
フードメニュ~


鶏ささみのユッケ(504円)☆




鶏のユッケは大丈夫かなん??笑
黄身に絡めて~

美味しい!!!
ハーフ&ハーフ(514円)☆

やっぱり黒生とハーフ&ハーフの見た目の違いってわからない~
我楽多煮込み(399円)☆

お店特製のピリ辛もつ煮込みだそうです。
人参、大根、牛蒡、こんにゃくなどと、
鶏のハツと砂肝、牛のモツを入れて
秘伝のレシピで作ってるんだとか。


わぁい!ぷりぷりのもつ発見( ´∀`)

ピリッとする辛さといい、色んな部位のお肉といい、
美味しい煮込みですね♪
串串♪

目の前で焼かれるとこを眺めながら~
白レバー(136円/1本)☆

300匹に1匹しかとれないものです!

うますぎー(@_@)!!
柔らかすぎー(@_@)!

つーか安っっ。
なんこつ(157円)☆と
せせりのしそ巻き(157円)☆と
レバー(94円)☆

こりこりっとした岩手のひざなんこつ♪

ハーブ鶏のクビの部位のせせり♪

そして白レバーとの味比べとして注文した宮崎のレバー。

このレバーが・・・
激うまー(@_@)笑
超半生で臭みもなく、とろけます。。

白レバーもレバーも甲乙つけがたいぞ。。

40円違うなら私はレバーでもいっかな?
ザ・角ハイボール(399円)☆

結構濃いめな美味しいハイボール(^^)
もも(126円)☆と
アスパラ巻(189円)☆

ジューシーな千葉のもも肉♪

アスパラを薄いベーコンで巻いたアスパラ巻♪

Pトロ(189円)☆

1頭から300gしか取れないというPトロは歯ごたえあってジューシー♪

みょうが(189円)☆

みょうが串って新しい~
と思い注文しましたが、そのまんま~(笑)
そして名物!という生つくね。
シンプルな生つくね以外に8種類の味があり、この2つに。
わさび生つくね(126円)☆と
おろポン生つくね(126円)☆

茹でずに生のまま焼く事で
つくね特有の旨味を逃さないんだとか。


私の大好きな軟骨入りのつくね!

こりこりっとした食感かつジューシーです!
ガラクタハイボール(399円)☆

ライムとちょっと甘さの入った爽やかなハイボール~
クリームチーズのチャンジャ和え(441円)☆

クリームチーズとチャンジャって、合うんですよねぇ。

ザ・角ハイボール(399円)☆

最後に~
やわらかゆでタン(525円)☆

柔らか~いタンが6枚( ´艸`)

もっと分厚いほうが良いけど(笑)
澄んだスープも美味しい( ´∀`)

キャベツのサービスから始まったこのお店・:・・・・
お会計が済むと、またも!
サービスヽ(´ー`)ノ

最後はお味噌汁です♪
いやぁこういうちょっとしたサービスが嬉しいですよね。
まだまだ食べま飲みますよ!!
そんなつもりなかったんだけどね。笑
ここまできたらちょっと気になっていた店に!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PAZZO DI PIZZA
関連ランキング:居酒屋 | 新宿西口駅、西武新宿駅、西新宿駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |