ALMOND@銀座
2011.06.02 (Thu)
2011・5・21
今日は銀座でいきなりお茶することに~。
「ALMOND」へ☆

「アマンド」は銀座6丁目、交詢社通り一角にあるお店。

昭和21年創業、半世紀以上の老舗喫茶です。
ピンク色の外装がキュートな喫茶店~♪

2009年1月、ビルの老朽化による建て替えのため閉店した
六本木店は、昔から定番の待ち合わせスポットで、有名ですよね。
今年12月1日に還ってきますが!!!
六本木店や新宿店は何度か行きましたが、
ここは初~。

入って左手に2階へ続く階段。

1階左手にはケーキの並ぶショーケース。

最近よくあるオシャレなカフェは全面禁煙が多いですが、
ここはもちろん!?
1階のみですが喫煙可能。

2階は禁煙です。

ここは私の中ではカフェでなく喫茶店ですね。
モクモク煙の中で、ケーキ食べたりサンドイッチ食べたり。。。
好きなの食べな~
なんて言われたら~・・・・
2つも3つも食べちゃいたいわ。笑
ドリンクメニュ~

デザートとケーキメニュ~

ドリンク+ケーキで50円引きになります。
ちなみにここ、ケーキのみの注文はダメです。
とりあえず3つ頼み、全てドリンクセットでご注文。笑
ちなみにその他、スパゲティやサンドイッチもございます。
まずは
ガトーオペラ(315円)☆と
アイスコーヒー(525円)☆

このコーヒーは飲んでません~。
ガトーオペラ

チョコレートのほろ苦い香りと甘さが口の中に広がります。
と。
キレイにOpera♪

周りのショコラは見た目の通りチョコーーで美味しいですが。。。
全体的にはそこまでほろ苦さやチョコレートらしさは少ない感じ。

スポンジの間に濃厚なチョコレートクリームが入ってたりしたらいいかも~

・・・・最近美味しい超濃厚チョコレートケーキとか、
よく食べるからなぁ。。。。笑
ストロベリーババロア(420円)☆と
アイスハーブティー(682円)☆

きゃ~この写真、
ピンク尽くし~(^з^)/キモッ
ストロベリーババロア

苺のババロアと苺たっぷりのやわらかいケーキです。
と。
ババロアとムースのアイノコといった感じ?

ふわっとしたスポンジ生地とババロアが層になって、
上には苺とキレイにゼラチンが♪

上のトッピングの苺の他、
側面にも苺♪

ババロアにもっと苺感があってもいいかもですが、まぁおいしいです(^^)

真ん中のスポンジがなくて、全部がババロアでもいいかも~
うるせーな、自分(^^;)
軽くてぺろりですわ♪
アイスハーブティー

ローズヒップ、オレンジピール、ハイビスカスをブレンドしたアイスティー。
甘くなくってすっきり美味しい^^

リングシュークリーム(252円)☆と
ブレンド(525円)☆

リングシュークリーム

生クリームとカスタードクリームのアマンド伝統の味。と。
有名ですね、リングシュー。

手づかみで食べるのは上品でない!とのこと、
フォークで食べれるようリング型にしたんですよね。
そんなシュー生地は柔らかめ。

柔らかいというか、クッキー生地が時間経ってしなった?といった感じ。
中には生クリームとカスタードが2層になって入っています。

美味しいんですが・・・・甘いです!
老舗洋菓子店のカスタードやクリームの味がしますね~謎
このケーキが1番甘かったような?
コーヒーとの相性は抜群。
ご馳走さま(o^_^o)
そして接客は・・・・
ダメですね。笑
今日は銀座でいきなりお茶することに~。
「ALMOND」へ☆

「アマンド」は銀座6丁目、交詢社通り一角にあるお店。

昭和21年創業、半世紀以上の老舗喫茶です。
ピンク色の外装がキュートな喫茶店~♪

2009年1月、ビルの老朽化による建て替えのため閉店した
六本木店は、昔から定番の待ち合わせスポットで、有名ですよね。
今年12月1日に還ってきますが!!!
六本木店や新宿店は何度か行きましたが、
ここは初~。


入って左手に2階へ続く階段。

1階左手にはケーキの並ぶショーケース。

最近よくあるオシャレなカフェは全面禁煙が多いですが、
ここはもちろん!?
1階のみですが喫煙可能。


2階は禁煙です。

ここは私の中ではカフェでなく喫茶店ですね。
モクモク煙の中で、ケーキ食べたりサンドイッチ食べたり。。。
好きなの食べな~
なんて言われたら~・・・・
2つも3つも食べちゃいたいわ。笑
ドリンクメニュ~

デザートとケーキメニュ~


ドリンク+ケーキで50円引きになります。
ちなみにここ、ケーキのみの注文はダメです。
とりあえず3つ頼み、全てドリンクセットでご注文。笑
ちなみにその他、スパゲティやサンドイッチもございます。
まずは
ガトーオペラ(315円)☆と
アイスコーヒー(525円)☆

ガトーオペラ

チョコレートのほろ苦い香りと甘さが口の中に広がります。
と。
キレイにOpera♪

周りのショコラは見た目の通りチョコーーで美味しいですが。。。
全体的にはそこまでほろ苦さやチョコレートらしさは少ない感じ。

スポンジの間に濃厚なチョコレートクリームが入ってたりしたらいいかも~

・・・・最近美味しい超濃厚チョコレートケーキとか、
よく食べるからなぁ。。。。笑
ストロベリーババロア(420円)☆と
アイスハーブティー(682円)☆

きゃ~この写真、
ピンク尽くし~(^з^)/キモッ
ストロベリーババロア

苺のババロアと苺たっぷりのやわらかいケーキです。
と。
ババロアとムースのアイノコといった感じ?

ふわっとしたスポンジ生地とババロアが層になって、
上には苺とキレイにゼラチンが♪

上のトッピングの苺の他、
側面にも苺♪

ババロアにもっと苺感があってもいいかもですが、まぁおいしいです(^^)

真ん中のスポンジがなくて、全部がババロアでもいいかも~
うるせーな、自分(^^;)
軽くてぺろりですわ♪
アイスハーブティー

ローズヒップ、オレンジピール、ハイビスカスをブレンドしたアイスティー。
甘くなくってすっきり美味しい^^

リングシュークリーム(252円)☆と
ブレンド(525円)☆

リングシュークリーム

生クリームとカスタードクリームのアマンド伝統の味。と。
有名ですね、リングシュー。

手づかみで食べるのは上品でない!とのこと、
フォークで食べれるようリング型にしたんですよね。
そんなシュー生地は柔らかめ。

柔らかいというか、クッキー生地が時間経ってしなった?といった感じ。
中には生クリームとカスタードが2層になって入っています。

美味しいんですが・・・・甘いです!
老舗洋菓子店のカスタードやクリームの味がしますね~謎
このケーキが1番甘かったような?
コーヒーとの相性は抜群。
ご馳走さま(o^_^o)
そして接客は・・・・
ダメですね。笑
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |