> はらへり呑んべぇ食べ歩記・飲み歩記 大露路@新橋
fc2ブログ
03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

大露路@新橋

2011.06.06 (Mon)

2011・5・26②





           王将
       ↑↑↑↑↑↑↑↑


の続き~

素敵な立ち飲みでサクッと行ったのち~
予定のお店、18時ちょいに来て入れなく、19時にもう1度挑戦しましたが満席。。

・・・・が、店前にて、どこ行こどこ行こと、もたもたしていたら・・・・
1席空いたのです(@_@)
なんてラッキー。
大露路へ☆
大露路 (3)

新橋烏森口徒歩4分くらい、
赤レンガ通り手前のリンガーハットを曲がって2本目くらいの路地にあるお店。
大露路 (2)
今年1月に行った、大人気ランチ店のお隣にある大人気居酒屋。

ちなみのその記事~~。
        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
           舞浜 2011・1・25

初代女将により昭和50年代に創業した、
“ザ・新橋”的な大っっっ好き居酒屋さんです。
大露路 (4)
今はもう3代目、今年の10月で33年を迎える人気店。


もとは埼玉・熊谷の大露地という場所で
お好み焼き屋さんをやっていたのが名前の由来なんだそう。
大露路 (1) 大露路 (5)

16時開店の、16時半過ぎには満席!
周りの店がガラガラでもここは常に満席です!!
大露路 (6)
店内はテーブル4つの小さなお店。
100%相席です。
しかし今まで一度も客同士のトラブルがないという、アットホームなお店です。
厨房前のカウンターは常連さんの立ち飲みスペースに。

次から次ぎへとお客さんは来ますよ。

店内には年季の入った木札の短冊メニューがぶら下がっています。
大露路 (7)
そちらには単価は書いてありません。
右端には小さな文字。
そう、こちらつまみは全品300円均一!!


ドリンクメニュ~
大露路 (8)


黒ビール(350円)☆
大露路 (10)


お通し
大露路 (11)
もやしナムル~
創業以来変わらず、お通しは無料


そしてお料理。

築地が近いということで、女将自ら買い出しに行き
全て女将の手作りなんです!
朝8時から仕込んでいると。

最近多い全品300円。
こちらは25年以上前からずっと変わらず通してきたスタイルです。

量や質は・・・・?というと、ここは全ての料理において盛りが良く、
ボリューム満点なんです!
おまけに質の高さときたら、大満足

揚げ物は2つで1皿ですが、1種類ずつ組み合わせ自由に注文できます。

そうここの名物、超究極の“ハムフライ”は必ず注文!!
そしてこれまた人気の“メンチカツ”。
この組み合わせに決まっとー!!ハムメン下さい!!

メンハムともゆー。笑
ハムメン
大露路 (15)

キター(≧▽≦)


ハムカツ
大露路 (17)

見て下さいこの厚さ。
大露路 (21)

厚さ2cmはあるであろうかというハムカツ。
大露路 (18)
最初は普通の大きさだったそうですが、
2代目が段々とハムを分厚く切り始めたんだそう。(笑)

しかも衣サクサクで激うま。
初めて食べたとき、今までのペラペラなハムカツは何物?
と思ってしまいましたよ。笑


そして・・・・
メンチカツ
大露路 (16)

これがまた超ー激うまなのー( ´艸`)
大露路 (19)

サクッとして中はジューシー!!
カレー味の中身なのですが、肉の旨味もすごくします。
大露路 (29)


お連れさんの~
生ビール
大露路 (9)

お酒の一番人気は15年くらい前からある“トマトハイ”

周りのテーブルにはみんなが頼む、赤!赤!赤!のトマトハイが。
ワタクシも。
トマトハイ(300円)☆
大露路 (30)
ヤカンから焼酎がどぼどぼ注がれます。

日本酒とビールのみだった当時、お客さんからのリクエストで、
このトマトハイが最初に焼酎を扱ったきっかけだそう。

燗酒は年季の入ったヤカンから。

ちなみにお酒は開店から辛口の千福一本槍
広島・呉の海軍御用達のお酒らしいです。
ちなみ300円。


ゴーヤ炒め
大露路 (14)

ゴーヤ、豚バラ、厚揚げ、卵の炒めもの。
大露路 (13) 大露路 (12)
うん、美味しい!!
家庭的な、毎日でもたべたいお味♪


瓶ビール(550円)☆
大露路 (28)


隣のお客様の~(笑)
まぐろぬた
大露路 (23)

まぐろと青菜にぬた~。
大露路 (24) 大露路 (25)
でっかいぶつ切りまぐろ♪
素敵です。。


うにとろ
大露路 (22)
とろろとうに~~。
刺身類も新鮮です!


玉露割り(300円)☆
大露路 (32)


やはりすんばらしいお店!!

安くてうまい!CP抜群!
とは、こういう店のことをいうですね。


ホントに重宝したい2軒に満足し、今度は比較的新しくできた店にもう1軒!


お次へ~ε=┌( ・∀・)┘

          ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
               麦と葡萄




関連ランキング:居酒屋 | 新橋駅内幸町駅汐留駅




スポンサーサイト



09:30  |   ・居酒屋・ダイニングバー  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

コメント

オール300円

どうやらすばらしーCPなようですね!
野菜も揚げ物もあるとは。

メンチカツ、ゴーヤ愛すべきですなぁ。

最初に潔く諦めておいて良かったかもね。
トム |  2011.06.06(月) 23:21 | URL |  【編集】

トム ♪

これぞ最高!なお店なんです~^^

そうですね!けど最初に潔く諦めておかなければ、
お連れの方もっと食べれたかもしれない~。。。笑

でも王将もたいっへん素晴らしいお店なのでよかったです^^♪
素敵なハシゴDayでした( ´∀`)

次の店は明日!!!
はらへり呑んべぇ |  2011.06.06(月) 23:54 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://haraherinonbe.com/tb.php/985-05a4d708

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |