麦と葡萄@新橋
2011.06.07 (Tue)
2011・5・26③
大露路
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
これぞ新橋の飲み屋で2軒ハシゴしたのち。
今度は現代店へ。謎

「麦と葡萄」へ☆

新橋駅徒歩4分くらい、赤レンガ通り沿いにあるお店。

あら、以前は「炭火焼鳥居酒屋 バル8」だった場所じゃない~。

店内の様子はあまり変わっていない感じ。
居抜きかなん?なんて思いながら~~
赤を基調とした、ざわざわ系スペインバルです。

最近ふえましたね~こんな感じ!!
好きです好きです。
ここ、汐留と大手町にあるヨーロピアンバール「ミッレフィオーレ」の
系列店!!・・・・ということは後に知りました~
世界のビールが飲めるのね!!!

でも今日はこっち~
ワインメニュ~

どのワインを入れようか~
安めで!
ボトル赤ワイン(3200円)☆

グランサッソ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
イタリア・アブルッツォのミディアムボディな赤ワイン~。
フードメニュ~

店内のあちこちにもメニューが。

鶏レバーペースト(580円)☆

美味しいレバーペーストなのですが、
とっても生クリームが入ってます。

クリーミーより、しっかりレバーの濃厚さがあった方が好き。。。

チーズ盛り合わせ(900円)☆

8種類あるチーズの中、好きな3種類を選べるとのこと
・ゴルゴンゾーラ
・タレッジオ
・サントモール
の3種類を選択。

なんか見た目は寂しい盛り合わせ。。笑
シェーブルチーズ、ウォッシュタイプ、青カビタイプと
チーズ自体はとっても美味しいです♪
レバーペースト頼まなければ、バゲットは付かなかったのね。

スペインのポテトサラダ(480円)☆

あーこれうまーい( ´艸`)
ぶつ切りのじゃが芋がごろっと( ´∀`)

ジャガイモ食べてますって感じのポテサラがやっぱ好き~^^♪
レバーペーストに付いてたパンに乗せてもうまい♪
海老のアヒーリョ(580円)☆

ぐっつぐついった海老のオイル煮。
これにはバゲットは付きません。
別に250円掛かるのですが・・・・
ダメと言われつつもうるさいことを言い続けた私達は・・・・

ゲトーヽ(´ー`)ノ

申し訳ない。。
こんの海老のアヒーリョがめっちゃうまーー(@_@)!!
海老は4つしかありませんが、
1つが大きくてぷりっぷり( ´艸`)

そしてこのオイル。。。。
これがニンニク加減といい塩加減といい絶妙なんです!!
オイルをべっちょり浸し、
いつも通り飲むように完食ですね。
ボトルが空いてしまいましたのでグラスでワインを。
こんなものが!
今月の量り売りワイン!!

赤白3種類ずつあり、赤を!
350円と450円の安いものを2種類~~。
まぁ高いのでも550円。
まずは空のグラス。

各ボトルにメモリが付いていて、自分で注ぎます!
自分で注ぐなんて、どぼどぼ入れちゃうに決まっとるじゃないですかー!!
量り売りグラス赤ワイン(350円)☆

チェントモリ ヴェネト カベルネソーヴィニヨン
イタリア・ヴェネトのミディアムボディな赤ワイン~
一応了承を得て(得たのか?(^^;))、
ここまで入れてしまいます。

分かりにくいか^^;
もちろん会計には1杯分しかついてません。
というか私達、ホント迷惑な客です。苦笑
もう1つも!
量り売りグラス赤ワイン(450円)☆

スペインのモナストレル100%のミディアムボディな赤ワイン~
ふふ~ん。
やみつきアンチョビキャベツ(400円)☆

ベーコンも入ってうまい!

ここ、オイルが美味しいですね!
ん?なんかうちらまたうるさいこと言ってるぞ(^^;)?
これならと!?
サービスヽ(´ー`)ノ

勝手にどぼどぼ注いでます。汗
酔っ払いになりつつあり、よくわかりませんん。汗
オイル浸しまくって食べていた、戴きバゲットもなくなったので
マルゲリータ ハーフ(550円)☆笑

半分のピッツァ~
うまいです。

このままでももちろんうまいのですが・・・

これもオイルに浸します。
勝手にワイン注いでます。。
こちらのお店、深夜3時まで営業しています。
しかし、23時半からはバー営業に代わり
それ以降入店の人にはチャージ500円かかります。
そしてドリンクもフードも大幅に減ってしまい、専用のメニューが。
23時半以降メニュ~

先ほどまでの通常メニューより、
同じメニューでも各々若干高くなります。
お会計も済ませ、終電まであとわずかな私たち
酔っ払いは、もちろん帰るつもりでした。
しかし常連さんという方に会い・・・・
常連さんからヽ(´ー`)ノ
ジンリッキー☆

こんなんもいっちゃえヽ(´ー`)ノ
アンディーブとパルミジャーノのサラダ(900円)☆

さっきのメニューだと700円。
アンディーブのシャキシャキな食感と、
パルミジャーノの香りがとっても良いですね!!

素材そのままを味わう感じ~~~^^
けどタバスコじゃんじゃん掛けちゃう感じ~・・・。

またもヽ(´ー`)ノ
ジントニック☆

終電に間に合うかあせる私たちはこの辺で・・・。
またご馳走してください~^^
大露路
↑↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
これぞ新橋の飲み屋で2軒ハシゴしたのち。
今度は現代店へ。謎


「麦と葡萄」へ☆

新橋駅徒歩4分くらい、赤レンガ通り沿いにあるお店。

あら、以前は「炭火焼鳥居酒屋 バル8」だった場所じゃない~。


店内の様子はあまり変わっていない感じ。
居抜きかなん?なんて思いながら~~
赤を基調とした、ざわざわ系スペインバルです。


最近ふえましたね~こんな感じ!!
好きです好きです。
ここ、汐留と大手町にあるヨーロピアンバール「ミッレフィオーレ」の
系列店!!・・・・ということは後に知りました~
世界のビールが飲めるのね!!!

でも今日はこっち~
ワインメニュ~




どのワインを入れようか~
安めで!
ボトル赤ワイン(3200円)☆

グランサッソ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
イタリア・アブルッツォのミディアムボディな赤ワイン~。
フードメニュ~


店内のあちこちにもメニューが。


鶏レバーペースト(580円)☆

とっても生クリームが入ってます。

クリーミーより、しっかりレバーの濃厚さがあった方が好き。。。

チーズ盛り合わせ(900円)☆

8種類あるチーズの中、好きな3種類を選べるとのこと
・ゴルゴンゾーラ
・タレッジオ
・サントモール
の3種類を選択。



なんか見た目は寂しい盛り合わせ。。笑
シェーブルチーズ、ウォッシュタイプ、青カビタイプと
チーズ自体はとっても美味しいです♪
レバーペースト頼まなければ、バゲットは付かなかったのね。

スペインのポテトサラダ(480円)☆

あーこれうまーい( ´艸`)
ぶつ切りのじゃが芋がごろっと( ´∀`)


ジャガイモ食べてますって感じのポテサラがやっぱ好き~^^♪
レバーペーストに付いてたパンに乗せてもうまい♪
海老のアヒーリョ(580円)☆

ぐっつぐついった海老のオイル煮。
これにはバゲットは付きません。
別に250円掛かるのですが・・・・
ダメと言われつつもうるさいことを言い続けた私達は・・・・

ゲトーヽ(´ー`)ノ

申し訳ない。。
こんの海老のアヒーリョがめっちゃうまーー(@_@)!!
海老は4つしかありませんが、
1つが大きくてぷりっぷり( ´艸`)

そしてこのオイル。。。。
これがニンニク加減といい塩加減といい絶妙なんです!!
オイルをべっちょり浸し、
いつも通り飲むように完食ですね。
ボトルが空いてしまいましたのでグラスでワインを。
こんなものが!
今月の量り売りワイン!!

赤白3種類ずつあり、赤を!
350円と450円の安いものを2種類~~。
まぁ高いのでも550円。
まずは空のグラス。

各ボトルにメモリが付いていて、自分で注ぎます!
自分で注ぐなんて、どぼどぼ入れちゃうに決まっとるじゃないですかー!!
量り売りグラス赤ワイン(350円)☆

チェントモリ ヴェネト カベルネソーヴィニヨン
イタリア・ヴェネトのミディアムボディな赤ワイン~
一応了承を得て(得たのか?(^^;))、
ここまで入れてしまいます。

分かりにくいか^^;
もちろん会計には1杯分しかついてません。
というか私達、ホント迷惑な客です。苦笑
もう1つも!
量り売りグラス赤ワイン(450円)☆

スペインのモナストレル100%のミディアムボディな赤ワイン~
ふふ~ん。
やみつきアンチョビキャベツ(400円)☆

ベーコンも入ってうまい!

ここ、オイルが美味しいですね!
ん?なんかうちらまたうるさいこと言ってるぞ(^^;)?
これならと!?
サービスヽ(´ー`)ノ

勝手にどぼどぼ注いでます。汗
酔っ払いになりつつあり、よくわかりませんん。汗
オイル浸しまくって食べていた、戴きバゲットもなくなったので
マルゲリータ ハーフ(550円)☆笑

半分のピッツァ~
うまいです。

このままでももちろんうまいのですが・・・


これもオイルに浸します。
勝手にワイン注いでます。。
こちらのお店、深夜3時まで営業しています。
しかし、23時半からはバー営業に代わり
それ以降入店の人にはチャージ500円かかります。
そしてドリンクもフードも大幅に減ってしまい、専用のメニューが。
23時半以降メニュ~

先ほどまでの通常メニューより、
同じメニューでも各々若干高くなります。
お会計も済ませ、終電まであとわずかな私たち
酔っ払いは、もちろん帰るつもりでした。
しかし常連さんという方に会い・・・・
常連さんからヽ(´ー`)ノ
ジンリッキー☆

こんなんもいっちゃえヽ(´ー`)ノ
アンディーブとパルミジャーノのサラダ(900円)☆

さっきのメニューだと700円。
アンディーブのシャキシャキな食感と、
パルミジャーノの香りがとっても良いですね!!

素材そのままを味わう感じ~~~^^
けどタバスコじゃんじゃん掛けちゃう感じ~・・・。

またもヽ(´ー`)ノ
ジントニック☆

終電に間に合うかあせる私たちはこの辺で・・・。
またご馳走してください~^^
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |