あなぐま@渋谷
2011.06.16 (Thu)
2011・6・4②
神南軒
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
「あなぐま」へ☆

渋谷駅徒歩5分くらい、道玄坂センタービルを曲がった
老舗本格台湾料理屋「 麗郷 」近くにあるお店。

道玄坂ホテル街の階段途中~

このロケーション、いかにも隠れ家的なお店。

しかし薄暗い店内はにぎやかで
マスターがすんごい独特な、すんごい個性あるバーなんです!

直前に予約して運良く入れましたが、
私達の入店で店内満席!
後に来たお客さんはおことわり状態でした。
入って右手には5席ほどのカウンター、

その後ろには壁に向かって3席ほど。

ワタクシ達はここ♪
奧にはテーブル席が4つほどございます。

席にはお通しのポテチが用意されていました。

壁の穴からテーブル席を覗き見~。

あなぐまマスターのいるあなぐらみたい~~
ちなみにそんなあなぐまのようなマスターとの予約時の会話。
↓↓↓↓↓
私:今日空いてますか?
マスター:ガラガラだよー!何時にくる?
私:8時半~9時に行くつもりです!
マスター:遅くても8時半にきなさい!過ぎたら僕いなくなっちゃうよ!
私:今1軒目でまだ飲んでるんですよ~。
マスター:あら!もう飲んでるのか!こりゃダメだ!!
とにかく早く切り上げなさい!名前は?
私:○○です。
マスター:名前で顔わかるか?
私:さぁ(笑)、はらへりとも言います。
マスター:ん!?よくわかんねーけど待ってるわ!
てな感じ。笑
しかしおそらく、絡まれそうな人、絡まれたくない人、
などとというの、はわきまえてるマスターだとおもいます!!(?笑)
ドリンクメニュ~

こんなんあってないよーなもんです!
一応ボトルは並んでいます。

濃いめのカクテル!
と言ったらこんなもの。
カクテル☆

液体の入ったグラスと
トロピカーナと氷が一緒に登場。
自分で作んな!
どんな高くても1200円だから安心しろ!
と。
あ・・・はい。笑
なんとこのグラスに入っている液体は、オール“ジン”!

これはきっと1200円ね?
割物がいくらとかも不明~。
濃く入れて自分達で勝手にやってくれると楽なんだ!
だと。確かにこれなら結構もちそうね。
フードメニューは壁に貼ってあります。

おつみから、炒飯やカレー、麺類まで!!!
1品大体1000円前後しますが、
どれもボリューム満点です。
“燻製”のおつまみが人気で有名!
そして1番おすすめレバーパテ。
王道2品はソッコー注文!
・・・したら、
焦らないで1品ずつ注文しなさい!!
テキトーにおすすめ持ってくるから!
と。
テキトーじゃなくて、これくれよ!笑
レバーペースト(1000円)☆

中央のレバーペーストを囲おうように沢山のバゲットが。
焼いていないふわふわの白いパン。

香ばしいカリカリな黒いパン。

たっぷりありますから、必要ないかもですが
これら美味しいバゲットはお代わり自由♪
そして肝心のレバーパテ。

レバーペーストの上はバターで覆われています。
それを割ると・・・・
たっぷりレバペー(^O^)v

噂通り美味っしいレバー!

クセはないのに濃厚です!!!

あーーワタクシもジが出ておもろい。笑
ジンはまだある~
ではこちらも!
燻製 鯖(1000円)☆

ちゃんとマスターが仕込む燻製にした鯖。

ん~んまい!!
ほどよく脂が乗っていてしっかりした身!

燻製の香りがお酒を進めてしまいます( ´∀`)
頭からうまい。水菜とも合う。

ちなみに弱めのお酒と頼んだ相方さんのカクテル。
カクテル☆

一口頂きましたが、ジュース~(´ー`)?
こちらはソーダで勝手に割らせて頂き(笑)、
キレイなグラデーションでワンショット~。

そしてこのジュースのようなすっきりしたリキュール、オレンジジュース、ジンでもって
グラデーション~~♪

なんかつまみ食べたい~
と壁に貼ってあるメニューを見ていたら・・・・
1軒目で食ってきてまだ食べるんか!
今テキトーになんか用意するから待ってろ!
いや、テキトーじゃなくて選びたいんですけど?笑
気になるものもありましたが、
おからはどうだ?
とのこと、おから大好きなんでおからにしました。笑
きっと手間かからず簡単にだせるからですね。笑
おから(800円)☆

ひじき、人参、こんにゃくなどなど沢山の具材!!!

すんげーーーーおいしいおからっす!!
もっとネギ欲しかったら言えよ!
とマスター。
お箸をつける前に
たっぷりくれ!
とワタクシ。
ヽ(´ー`)ノ

何か飲みたい。。
またよく分からずカクテルを頼むか、
グラスワインなんてのもありか?
なんて話したら・・・・
これでも飲んどけ!
と
ボトル赤ワイン(3500円?)☆

いや、今からボトルいらないよ!
といったら
ボトルで勝手にやってくれると楽なんだよ!
とマスター。
別にいいけどお連れさんワイン飲めないし・・・・
連れはワインは飲めないんだよ!!
と、ここで私は何故か半切れ。笑
けどすぐに仲直~り。笑
んで結局ワイン開けちゃうし。
なんかトロピカーナのベリーもきちゃうし。笑

大分量のあったおからも平らげ、
もう2品くらい食べたい!!
と言うと
早まるな!1品ずつにしなさい!
ジャガイモ塩辛なんてどーだ?
と。笑
結局本日の最後の1品になったそちら。
塩辛バターP(900円)☆

なんだこれは!!ボリューム満点!!

大きなホクホクのじゃが芋!!

そしてた~~~っぷりの塩辛バター!!

なんて絶妙なコラボレーション♪
じゃが芋の塩辛のせって、どこの居酒屋でも好きなメニューですが、
こんなボリュームあるものはそうないですね。
しかもこれめっちゃうまい!!
そしてめっっっちゃ塩辛いです!笑

一緒に醤油も来ましたが、これに醤油掛けるなんて
どんだけ塩分摂りゃいいのだ?汗
てなもう無きレバーパテの・・・
バゲットのお代わり下さい!

これを3回ほどお代わりし、キレイに完食。
ワタクシも撮られたのでお返しです!!!
最後にマスターの素敵な笑顔(?笑)をパシャリ♪

私のカメラで自分の写真撮ってましたが、あまりにアップだったので
載せるのを控えました。笑
ご馳走さま(o^_^o)
明日は定休日。あなぐまは冬眠かしら。

まさに隠れ家バーね!
最近は口コミの影響で、知る人ぞ知る人気店になっちゃったけど。。
神南軒
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
「あなぐま」へ☆

渋谷駅徒歩5分くらい、道玄坂センタービルを曲がった
老舗本格台湾料理屋「 麗郷 」近くにあるお店。

道玄坂ホテル街の階段途中~

このロケーション、いかにも隠れ家的なお店。

しかし薄暗い店内はにぎやかで
マスターがすんごい独特な、すんごい個性あるバーなんです!

直前に予約して運良く入れましたが、
私達の入店で店内満席!
後に来たお客さんはおことわり状態でした。
入って右手には5席ほどのカウンター、

その後ろには壁に向かって3席ほど。

ワタクシ達はここ♪
奧にはテーブル席が4つほどございます。

席にはお通しのポテチが用意されていました。

壁の穴からテーブル席を覗き見~。

あなぐまマスターのいるあなぐらみたい~~
ちなみにそんなあなぐまのようなマスターとの予約時の会話。
↓↓↓↓↓
私:今日空いてますか?
マスター:ガラガラだよー!何時にくる?
私:8時半~9時に行くつもりです!
マスター:遅くても8時半にきなさい!過ぎたら僕いなくなっちゃうよ!
私:今1軒目でまだ飲んでるんですよ~。
マスター:あら!もう飲んでるのか!こりゃダメだ!!
とにかく早く切り上げなさい!名前は?
私:○○です。
マスター:名前で顔わかるか?
私:さぁ(笑)、はらへりとも言います。
マスター:ん!?よくわかんねーけど待ってるわ!
てな感じ。笑
しかしおそらく、絡まれそうな人、絡まれたくない人、
などとというの、はわきまえてるマスターだとおもいます!!(?笑)
ドリンクメニュ~

こんなんあってないよーなもんです!
一応ボトルは並んでいます。

濃いめのカクテル!
と言ったらこんなもの。
カクテル☆

トロピカーナと氷が一緒に登場。
自分で作んな!
どんな高くても1200円だから安心しろ!
と。
あ・・・はい。笑
なんとこのグラスに入っている液体は、オール“ジン”!

これはきっと1200円ね?
割物がいくらとかも不明~。
濃く入れて自分達で勝手にやってくれると楽なんだ!
だと。確かにこれなら結構もちそうね。
フードメニューは壁に貼ってあります。

おつみから、炒飯やカレー、麺類まで!!!
1品大体1000円前後しますが、
どれもボリューム満点です。
“燻製”のおつまみが人気で有名!
そして1番おすすめレバーパテ。
王道2品はソッコー注文!
・・・したら、
焦らないで1品ずつ注文しなさい!!
テキトーにおすすめ持ってくるから!
と。
テキトーじゃなくて、これくれよ!笑
レバーペースト(1000円)☆

中央のレバーペーストを囲おうように沢山のバゲットが。
焼いていないふわふわの白いパン。

香ばしいカリカリな黒いパン。

たっぷりありますから、必要ないかもですが
これら美味しいバゲットはお代わり自由♪
そして肝心のレバーパテ。

レバーペーストの上はバターで覆われています。
それを割ると・・・・
たっぷりレバペー(^O^)v

噂通り美味っしいレバー!

クセはないのに濃厚です!!!

あーーワタクシもジが出ておもろい。笑
ジンはまだある~
ではこちらも!
燻製 鯖(1000円)☆

ちゃんとマスターが仕込む燻製にした鯖。

ん~んまい!!
ほどよく脂が乗っていてしっかりした身!

燻製の香りがお酒を進めてしまいます( ´∀`)
頭からうまい。水菜とも合う。


ちなみに弱めのお酒と頼んだ相方さんのカクテル。
カクテル☆

一口頂きましたが、ジュース~(´ー`)?
こちらはソーダで勝手に割らせて頂き(笑)、
キレイなグラデーションでワンショット~。

そしてこのジュースのようなすっきりしたリキュール、オレンジジュース、ジンでもって
グラデーション~~♪

なんかつまみ食べたい~
と壁に貼ってあるメニューを見ていたら・・・・
1軒目で食ってきてまだ食べるんか!
今テキトーになんか用意するから待ってろ!
いや、テキトーじゃなくて選びたいんですけど?笑
気になるものもありましたが、
おからはどうだ?
とのこと、おから大好きなんでおからにしました。笑
きっと手間かからず簡単にだせるからですね。笑
おから(800円)☆

ひじき、人参、こんにゃくなどなど沢山の具材!!!


すんげーーーーおいしいおからっす!!
もっとネギ欲しかったら言えよ!
とマスター。
お箸をつける前に
たっぷりくれ!
とワタクシ。
ヽ(´ー`)ノ

何か飲みたい。。
またよく分からずカクテルを頼むか、
グラスワインなんてのもありか?
なんて話したら・・・・
これでも飲んどけ!
と
ボトル赤ワイン(3500円?)☆

いや、今からボトルいらないよ!
といったら
ボトルで勝手にやってくれると楽なんだよ!
とマスター。
別にいいけどお連れさんワイン飲めないし・・・・
連れはワインは飲めないんだよ!!
と、ここで私は何故か半切れ。笑
けどすぐに仲直~り。笑
んで結局ワイン開けちゃうし。
なんかトロピカーナのベリーもきちゃうし。笑

大分量のあったおからも平らげ、
もう2品くらい食べたい!!
と言うと
早まるな!1品ずつにしなさい!
ジャガイモ塩辛なんてどーだ?
と。笑
結局本日の最後の1品になったそちら。
塩辛バターP(900円)☆

なんだこれは!!ボリューム満点!!

大きなホクホクのじゃが芋!!

そしてた~~~っぷりの塩辛バター!!

なんて絶妙なコラボレーション♪
じゃが芋の塩辛のせって、どこの居酒屋でも好きなメニューですが、
こんなボリュームあるものはそうないですね。
しかもこれめっちゃうまい!!
そしてめっっっちゃ塩辛いです!笑

一緒に醤油も来ましたが、これに醤油掛けるなんて
どんだけ塩分摂りゃいいのだ?汗
てなもう無きレバーパテの・・・
バゲットのお代わり下さい!

これを3回ほどお代わりし、キレイに完食。
ワタクシも撮られたのでお返しです!!!
最後にマスターの素敵な笑顔(?笑)をパシャリ♪

私のカメラで自分の写真撮ってましたが、あまりにアップだったので
載せるのを控えました。笑
ご馳走さま(o^_^o)
明日は定休日。あなぐまは冬眠かしら。

まさに隠れ家バーね!
最近は口コミの影響で、知る人ぞ知る人気店になっちゃったけど。。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |