立呑屋@恵比寿
2011.06.20 (Mon)
2011・6・8②
郷
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
時間もあまりありませんし、
軽く1杯がっつりいきましょう!笑
「立呑屋」へ☆

恵比寿駅西口徒歩3分くらい、
駒沢通りの裏通り、ampmの向かいにあるお店。

いつもとっても賑わう大人気店!!!
店名の通り立ち飲みやさん~。

「焼肉チャンピオン」や「松玄」、「プレハブ酒場」の系列店です。
真ん中の調理場を囲んだカウンター。


周りには小さなテーブルカウンターも。
外にも立ち飲みテーブルがございます~
帰る時には24時近くだというのに外まで満席!

2階もありますの!

2階はなんと、店名と反するテーブル席。
やはり1階でしょう!!
ドリンクメニュ~

こい(400円)☆

梅酢の甘酸っぱいサワー。
“恋”にちなんだサワーね~
お通し☆

お通しは美味しいお豆の塩煮。
立ち飲みでもお通し代はしっかり取ります!笑
フードメニュ~

注文は卓上に置いてある紙に書いて渡します。

目の前で焼かれる串や、調理場を見ながら~


5本盛り合わせ(600円~)☆

・しろ
・がつ
・レバ
・ちれ
・こぶくろ
の盛り合わせ。
串焼きの盛り合わせで○円“~”ってあり?笑

あっ!

美味しいレバー♪
レバ刺し自粛。。。

やっぱり今はどこもレバ刺なんて出してわよね。
まぁあっても頼む人なんていな・・・
(@_@)
レバ刺し(400円)☆笑

やっぱりないの~~!!って言ってたら
ありますよ!
って言うから頼んじゃったじゃない!!笑笑
自粛してんじゃないのかしら!?
あるのもびっくり!
出すのもびっくり!
頼む自分がまたびっくり!笑
お久しぶりでございます。

きゃぁ!新鮮で美味しい( ´艸`)

ごま油がたっぷり絡まってます^^
あっとゆーまのレバ刺です。
さま(400円)☆

夏蜜柑の爽やかなサワー。
“Summer”にちなんだサワーね~
ホントにレバー好きね。私。
白れば(150円)☆

これが白レバー・・・?
盛り合わせに入ってたレバーが美味しかったので、
白レバーなんてどんなもんだ!
・・・・と思って注文したこちらが・・・・・・
安いチェーンのレバー串のようではないですか( ̄□ ̄;)

よく焼きで、レバ臭さもありますな。
それでもレバー好きなワタクシは美味しく頂きましたが、
これは期待はずれ。
というか先ほどのが白レバーでこちらがレバーというならまだ納得。
そうだったのかな?
みやじま焼き(150円)☆

つくねです。
しゃもじに味噌つくねをぬって焼いたこちら~
ごそっと取って、美味しいつくね♪
金魚(390円)☆

ん~大好きな金魚~~~~
ん?ん??
まだいくの??
どんだけやねん!
レバ刺し(400円)☆

うまーい。

うまーい。

ごそっと取ってあっとゆーまの完食。
どんだけやねん!
明日は明日の風がふく~~~~謎。
そういえば1軒目でもレバーパテ食べたな。
あっ!そういや昼にもレバームース食べたなぁ。
ちなみにこの後も食べました。。
どんだけやねん!
というか、好きだけど
そこまでレバー好きだったかな?笑
なんこつ(150円)☆

豚さんの軟骨~

良い歯ごたえ~♪かつじゅ~し~^^
こっちも!
ひざなんこつ(150円)☆

鶏さんの軟骨~。

あらんこれまた良い歯ごたえ~~♪♪
ザ・角ハイボール(400円)☆

やっぱりご飯ものは食べたいわね。
焼きおにぎり(200円)☆

表面カリッと、醤油の香ばしさもあり
美味しい焼きおにぎり♪

コレだ!
鉄板ほるもん(400円)☆

ぷりぷりの小腸らへんの部位を期待してましたが、
おそらく“シロ”。

ちょっと噛みにくいけど、
歯ごたえもあり美味しいですね。
そして並々の甘辛いタレによく絡まります♪

それにしてもたっっぷりのタレです。
美味し~い、パンに乗せて食べた~い。
なんていいながら飲むように食べていたワタクシですが、
コレ相当塩分高めです。。汗
おにぎりにつけて食べてみたり。

口が塩辛くなったところで
カムカムサワー(390円)☆

甘めなサワーです。
お連れさんにまだ頼むのか・・・・
嫌がられながらも(笑)最後に
殻付きうずら(150円)☆

大井町のどこぞのお店でも出してますね、な殻ごと丸焼きうずら~。

こんなに美味しいんです、
殻を剥いたうずらなんて出しちゃいけませんよ!

ん~短時間に大分飲み食い、満足です!
かなり回転率が高く、儲かっていそうなお店ですね。笑
郷
↑↑↑↑↑↑↑
の続き~。
時間もあまりありませんし、
軽く1杯がっつりいきましょう!笑
「立呑屋」へ☆

恵比寿駅西口徒歩3分くらい、
駒沢通りの裏通り、ampmの向かいにあるお店。

いつもとっても賑わう大人気店!!!
店名の通り立ち飲みやさん~。

「焼肉チャンピオン」や「松玄」、「プレハブ酒場」の系列店です。
真ん中の調理場を囲んだカウンター。


周りには小さなテーブルカウンターも。
外にも立ち飲みテーブルがございます~
帰る時には24時近くだというのに外まで満席!

2階もありますの!


2階はなんと、店名と反するテーブル席。
やはり1階でしょう!!
ドリンクメニュ~

こい(400円)☆

梅酢の甘酸っぱいサワー。
“恋”にちなんだサワーね~
お通し☆

立ち飲みでもお通し代はしっかり取ります!笑
フードメニュ~

注文は卓上に置いてある紙に書いて渡します。

目の前で焼かれる串や、調理場を見ながら~



5本盛り合わせ(600円~)☆

・しろ
・がつ
・レバ
・ちれ
・こぶくろ
の盛り合わせ。
串焼きの盛り合わせで○円“~”ってあり?笑



あっ!

美味しいレバー♪
レバ刺し自粛。。。

やっぱり今はどこもレバ刺なんて出してわよね。
まぁあっても頼む人なんていな・・・
(@_@)
レバ刺し(400円)☆笑

やっぱりないの~~!!って言ってたら
ありますよ!
って言うから頼んじゃったじゃない!!笑笑
自粛してんじゃないのかしら!?
あるのもびっくり!
出すのもびっくり!
頼む自分がまたびっくり!笑
お久しぶりでございます。

きゃぁ!新鮮で美味しい( ´艸`)

ごま油がたっぷり絡まってます^^
あっとゆーまのレバ刺です。
さま(400円)☆

夏蜜柑の爽やかなサワー。
“Summer”にちなんだサワーね~
ホントにレバー好きね。私。
白れば(150円)☆

これが白レバー・・・?
盛り合わせに入ってたレバーが美味しかったので、
白レバーなんてどんなもんだ!
・・・・と思って注文したこちらが・・・・・・
安いチェーンのレバー串のようではないですか( ̄□ ̄;)

よく焼きで、レバ臭さもありますな。
それでもレバー好きなワタクシは美味しく頂きましたが、
これは期待はずれ。
というか先ほどのが白レバーでこちらがレバーというならまだ納得。
そうだったのかな?
みやじま焼き(150円)☆

つくねです。
しゃもじに味噌つくねをぬって焼いたこちら~
ごそっと取って、美味しいつくね♪
金魚(390円)☆

ん~大好きな金魚~~~~
ん?ん??
まだいくの??
どんだけやねん!
レバ刺し(400円)☆

うまーい。

うまーい。

ごそっと取ってあっとゆーまの完食。
どんだけやねん!
明日は明日の風がふく~~~~謎。
そういえば1軒目でもレバーパテ食べたな。
あっ!そういや昼にもレバームース食べたなぁ。
ちなみにこの後も食べました。。
どんだけやねん!
というか、好きだけど
そこまでレバー好きだったかな?笑
なんこつ(150円)☆

豚さんの軟骨~


良い歯ごたえ~♪かつじゅ~し~^^
こっちも!
ひざなんこつ(150円)☆

鶏さんの軟骨~。

あらんこれまた良い歯ごたえ~~♪♪
ザ・角ハイボール(400円)☆

やっぱりご飯ものは食べたいわね。
焼きおにぎり(200円)☆

表面カリッと、醤油の香ばしさもあり
美味しい焼きおにぎり♪

コレだ!
鉄板ほるもん(400円)☆

ぷりぷりの小腸らへんの部位を期待してましたが、
おそらく“シロ”。

ちょっと噛みにくいけど、
歯ごたえもあり美味しいですね。
そして並々の甘辛いタレによく絡まります♪

それにしてもたっっぷりのタレです。
美味し~い、パンに乗せて食べた~い。
なんていいながら飲むように食べていたワタクシですが、
コレ相当塩分高めです。。汗
おにぎりにつけて食べてみたり。

口が塩辛くなったところで
カムカムサワー(390円)☆

甘めなサワーです。
お連れさんにまだ頼むのか・・・・
嫌がられながらも(笑)最後に
殻付きうずら(150円)☆

大井町のどこぞのお店でも出してますね、な殻ごと丸焼きうずら~。

こんなに美味しいんです、
殻を剥いたうずらなんて出しちゃいけませんよ!

ん~短時間に大分飲み食い、満足です!
かなり回転率が高く、儲かっていそうなお店ですね。笑
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |