ビストロ ヌガ@銀座
2011.06.21 (Tue)
2011・6・11
今日は銀座ランチ~。
行こうとした店が満席。。
1時間以上待つとのこと断念。
ここも人気だからダメだよな・・・・
なんてダメもとで電話したら、
カウンター席でよろしければご用意できます。
とのこと!?
「ビストロ ヌガ」へ3名☆

銀座6丁目、松坂屋の裏手、
中央通りと昭和通りの間にあるお店。

こちらは2008年1月13日にオープンした、
渋谷にある有名なワインバー「シノワ」のビストロです!!!

パリの街角にあるそうな素敵な雰囲気♪
そしてなんと、
ランチ営業は土曜・日曜・祝日のみ!で、
そんな中でも大人気ランチ店!なのです。
活気溢れる街場のビストロ感ある1階に、
天井が高くちょっと落ち着いた雰囲気の2階もございます。
大谷石の床、重厚な木のカウンターが雰囲気を醸し出していますね。
素敵^^
1階にはテーブル席5つくらい。

私達の座ったカウンター席3つほど。

と、小さめな店内。
店内のインテリアもか~わい~^^

テーブルにはラギオールのカトラリーがセット、
名画のポスターなど~^^
12時~17時までランチ営業~。

ランチでも単品メニューは沢山ございます。
しかし多くの人は2つあるコースを注文してます。

A:2100円
・本日のスープor前菜の盛り合わせ
・メインディッシュ(3つの中から)
・デザート&カフェ
B:2940円
・本日のスープ
・メリメロサラダ
・メインディッシュ(3つの中から)
・デザート&カフェ
とても細かく説明してくれます。
ちなみにメリメロサラダとは、
サラダに前菜盛り合わせが乗っかったものだそう~
ワタクシ達は3人とも“A:2100円”を注文。
2100円とありますが、
ランチでもサービス料が加算されるので2310円です。
スープor前菜盛り合わせでは、
3人とも“前菜盛り合わせ”を注文。
ちなみに本日のスープは“トウモロコシのスープ”だったそうです。
牛肉・鶏肉・お魚とある
本日の3つから選べるメインは全員違うものを~
ワタクシは“ぎゅうにく”!
鶏肉もほとんど頂きましたが。。。
ランチワインが飲みたい~(>_<)
って雰囲気なんだけどね。。
違う雰囲気によって我慢しました。謎
てなこと水。

ディーゼルのグラスじゃなぁい(^^)
そしてまずはのこちら。
パンとバター☆

普通のバゲットと胚芽っぽいパンの2種類のパン♪

どちらもうまい。

来ました!!!!

前菜盛り合わせ☆

豪華ヽ(≧▽≦)/
こりゃ、スープより前菜でしょう。
・ジャガイモと豚肉のパテ
・ホタルイカのムース
・鯵のエスカベッシュ
・オクラとトマトのサラダ
・鶏ムネ肉のハム
・大根のキャビアドーベルジーヌ乗せ
の盛り合わせです。
完璧?(´ー`)
ジャガイモと豚肉のパテ

じゃが芋と豚挽き肉を粗めなパテにしたものに
ピクルスのようなソースを掛けたもの。

うまみたっぷり~^^
あーワイン飲みて。
ホタルイカのムース

キュウリに乗っかった、
濃厚ですが食べやすいムース(^^)ノシ
あー超ワイン飲みて。。
鯵のエスカベッシュ

日本語で言うと鯵の南蛮漬けのよーなものね♪

あーめちゃワイン飲みて。。。
鶏ムネ肉のハム

うま!!
ムネなのであっさりですが、
ジューシーさのあるムッチリしたお肉!!

下に敷いてあるキャベツのマスタード和えとも抜群の相性!
あーめっちゃくちゃワイン・・・
いい加減しつこいので止めましょう。。。
オクラとトマトのサラダ

小さくしたオクラ、トマト、トウモロコシを
洋風ドレッシングで和え、
輪切りオリーブを乗せたもの。
ん~新鮮野菜♪
大根のキャビアドーベルジーヌ乗せ

キャビアドーベルジーヌって何語じゃい!
ってな感じですが、すり潰した茄子のソースだそうです。

そう言えって~(´ー`)ノシ笑
この前菜でバゲットは完食。
周りのお客さんは誰もお代わりしていませんし、
早くも完食したすっからかんのお皿を見ても店員さんは何も言ってきません。
ここはお代わりできないのかな。
別料金とか言われるのかしら?
なんて思いつつ、永らくしてメインの登場。
3つから選ぶメインは
・真鯛のポワレ
・鶏肉の赤ワイン煮込み
・牛のステーキ
から選べます。
まずは私のぎゅ~~にく~~
牛肉のステーキ☆

ミディアムレアに焼いたお肉♪
それにフライドポテトとブロッコリー、さやインゲン付。

牛の“かいのみ”部分のステーキです。

内バラの1部分で、バラの中で一番柔らかい
赤身した部位です。
ソースは粒マスタードソース。

このソースは野菜に掛かっているだけで
お肉自体には塩胡椒のみの味付け!

あっさりとしたソースで、お肉にたっぷり絡めても
お肉の味を楽しめます(^^)ノシ
いやぁうまい( ´艸`)

でも早く食べないと硬くなっちゃう。
輪切りにしたじゃが芋のフライはカリッとしています♪
そして前菜とパンでお腹がいっぱいになったのか?
大分ワタクシ頂きましたお連れさんの~
鶏肉の赤ワイン煮込み☆

赤ワインで煮込んだ骨付きの鶏もも肉に、
柔らかくなった野菜がたっぷりの赤ワインソースをかけたもの。
見た目的にはこれが1番ボリュームありそう。
ソースには人参、玉ねぎ、牛蒡などほんとにたっぷり野菜!!

赤ワインが大分効いていてなんて美味しいソース( ´艸`)
そしてお肉。
なんじゃい!?
めっちゃくちゃ柔らかい(@_@)

トロトロ角煮のようにトロけます( ´艸`)
うますぎ。。

しかもこのソースと絡まったマッシュポテトに、小松菜がまたうんまい。。。

んでもって3種類めのメインであるお魚。
こっちはソースしかもらってません(TOT)。。笑
真鯛のポワレ☆

バルサミコソースのかかったポワレです。

分厚い真鯛の切り身!!

表面の良く焼いてあり、よい色にぽわれ~

さやえんどうや、人参、じゃが芋などの野菜で
彩りもきれいです♪
ソースだけで、うまいです。笑
これらの美味しいメイン。。。。
けど・・・・バゲット足りんだろバゲットーーーΣ( ̄□ ̄)
けどけど雰囲気的に頼める感じじゃないの~~
けどけどけど半分くらい食べたところでだめ~~・・・・
我慢できん!
パンはお代わりできないんですか!?
と聞くと
もちろん!できますよ!!
と。
( ̄□ ̄;)
なんか逆にショック!!笑
そしてもちろんお代わりしました。
・・・が、それが最悪のことに、
メインを食べるのを途中で我慢していましたのに何分待っても来ない。。。
あまりに待ちくたびれ、もう一度聞くと
今焼いています!
と。
結局待てずに、硬くなっってしまったお肉をパンがくる前に完食。
時間が経って段々お腹が膨れて来た頃登場~~(笑)
お代わりバゲット☆

みなさんお腹いっぱいとか言っていましたので、
もちろん頼んだワタクシが3つ頂きます。
いやぁ、このタイミングは大分ショックでした。
いやぁ本当にショックでした。。笑
あ、これは自分のせいですよ。
まぁでも一言声を掛けてくるのがサービス、
気が利いてるってもんでしょ。。
なんて思っちゃったけどねん。。
きっと小食乙女に見えたのね。。苦笑
そして~
デザート☆

夏らしいデザート♪

グレープフルーツのムースに
グレープフルーツジュレを掛けたもの。

爽やかな甘味あるグレープフルーツムースに
すっきり酸味のある果実入りグレープフルーツジュレ
がとっっても合うの( ´艸`)

ここで最後のドリンクを聞かれます。
カプチーノ、エスプレッソ、カフェなど選べます~。
普通のコーヒーにしようかと思いましたが、
カウンターで店員さんが他の客さんのカプチーノの泡に
色んな絵柄を描いているのをずっと見ていたので・・・・
3人ともカプチーノ~(^^)ノシ
私はグレープフルーツムースと一緒に飲みたい!!
と、デザート半分取っておきましたが、
やはり待ちくたびれてカプチーノがくる前に完食。。
写真撮りに専念!

レッツ メイク カプチーノ~~♪

きゃーかわいいヽ(≧▽≦)/

ねこさん、くまさん、いぬさんですね!!
どうみてもくまさんのものを、
パンダでしょ!!
と言い張る人1名。。

私はにゃんこさん♪

きゃーこれまた可愛いムンクねこ。

デザートと飲み物もつく、
1軒で満足できる素敵なコースでしたが、やっぱり行きたい!!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アンリ・シャルパンティエ 銀座本店
ゆったり大満足サタデーランチでした~
パンのお代わり聞いてくれればもっと。。。。苦笑
今日は銀座ランチ~。
行こうとした店が満席。。
1時間以上待つとのこと断念。
ここも人気だからダメだよな・・・・
なんてダメもとで電話したら、
カウンター席でよろしければご用意できます。
とのこと!?
「ビストロ ヌガ」へ3名☆

銀座6丁目、松坂屋の裏手、
中央通りと昭和通りの間にあるお店。

こちらは2008年1月13日にオープンした、
渋谷にある有名なワインバー「シノワ」のビストロです!!!


パリの街角にあるそうな素敵な雰囲気♪
そしてなんと、
ランチ営業は土曜・日曜・祝日のみ!で、
そんな中でも大人気ランチ店!なのです。
活気溢れる街場のビストロ感ある1階に、
天井が高くちょっと落ち着いた雰囲気の2階もございます。
大谷石の床、重厚な木のカウンターが雰囲気を醸し出していますね。
素敵^^
1階にはテーブル席5つくらい。


私達の座ったカウンター席3つほど。

と、小さめな店内。
店内のインテリアもか~わい~^^


テーブルにはラギオールのカトラリーがセット、
名画のポスターなど~^^
12時~17時までランチ営業~。

ランチでも単品メニューは沢山ございます。
しかし多くの人は2つあるコースを注文してます。

A:2100円
・本日のスープor前菜の盛り合わせ
・メインディッシュ(3つの中から)
・デザート&カフェ
B:2940円
・本日のスープ
・メリメロサラダ
・メインディッシュ(3つの中から)
・デザート&カフェ
とても細かく説明してくれます。
ちなみにメリメロサラダとは、
サラダに前菜盛り合わせが乗っかったものだそう~
ワタクシ達は3人とも“A:2100円”を注文。
2100円とありますが、
ランチでもサービス料が加算されるので2310円です。
スープor前菜盛り合わせでは、
3人とも“前菜盛り合わせ”を注文。
ちなみに本日のスープは“トウモロコシのスープ”だったそうです。
牛肉・鶏肉・お魚とある
本日の3つから選べるメインは全員違うものを~
ワタクシは“ぎゅうにく”!
鶏肉もほとんど頂きましたが。。。
ランチワインが飲みたい~(>_<)
って雰囲気なんだけどね。。
違う雰囲気によって我慢しました。謎
てなこと水。

ディーゼルのグラスじゃなぁい(^^)
そしてまずはのこちら。
パンとバター☆

普通のバゲットと胚芽っぽいパンの2種類のパン♪


どちらもうまい。


来ました!!!!

前菜盛り合わせ☆

豪華ヽ(≧▽≦)/
こりゃ、スープより前菜でしょう。
・ジャガイモと豚肉のパテ
・ホタルイカのムース
・鯵のエスカベッシュ
・オクラとトマトのサラダ
・鶏ムネ肉のハム
・大根のキャビアドーベルジーヌ乗せ
の盛り合わせです。
完璧?(´ー`)
ジャガイモと豚肉のパテ

じゃが芋と豚挽き肉を粗めなパテにしたものに
ピクルスのようなソースを掛けたもの。


うまみたっぷり~^^
あーワイン飲みて。
ホタルイカのムース

キュウリに乗っかった、
濃厚ですが食べやすいムース(^^)ノシ
あー超ワイン飲みて。。
鯵のエスカベッシュ

日本語で言うと鯵の南蛮漬けのよーなものね♪

あーめちゃワイン飲みて。。。
鶏ムネ肉のハム

うま!!
ムネなのであっさりですが、
ジューシーさのあるムッチリしたお肉!!


下に敷いてあるキャベツのマスタード和えとも抜群の相性!
あーめっちゃくちゃワイン・・・
いい加減しつこいので止めましょう。。。
オクラとトマトのサラダ

小さくしたオクラ、トマト、トウモロコシを
洋風ドレッシングで和え、
輪切りオリーブを乗せたもの。
ん~新鮮野菜♪
大根のキャビアドーベルジーヌ乗せ

キャビアドーベルジーヌって何語じゃい!
ってな感じですが、すり潰した茄子のソースだそうです。

そう言えって~(´ー`)ノシ笑
この前菜でバゲットは完食。
周りのお客さんは誰もお代わりしていませんし、
早くも完食したすっからかんのお皿を見ても店員さんは何も言ってきません。
ここはお代わりできないのかな。
別料金とか言われるのかしら?
なんて思いつつ、永らくしてメインの登場。
3つから選ぶメインは
・真鯛のポワレ
・鶏肉の赤ワイン煮込み
・牛のステーキ
から選べます。
まずは私のぎゅ~~にく~~
牛肉のステーキ☆

ミディアムレアに焼いたお肉♪
それにフライドポテトとブロッコリー、さやインゲン付。

牛の“かいのみ”部分のステーキです。


内バラの1部分で、バラの中で一番柔らかい
赤身した部位です。
ソースは粒マスタードソース。

このソースは野菜に掛かっているだけで
お肉自体には塩胡椒のみの味付け!

あっさりとしたソースで、お肉にたっぷり絡めても
お肉の味を楽しめます(^^)ノシ
いやぁうまい( ´艸`)

でも早く食べないと硬くなっちゃう。
輪切りにしたじゃが芋のフライはカリッとしています♪
そして前菜とパンでお腹がいっぱいになったのか?
大分ワタクシ頂きましたお連れさんの~
鶏肉の赤ワイン煮込み☆

赤ワインで煮込んだ骨付きの鶏もも肉に、
柔らかくなった野菜がたっぷりの赤ワインソースをかけたもの。
見た目的にはこれが1番ボリュームありそう。
ソースには人参、玉ねぎ、牛蒡などほんとにたっぷり野菜!!

赤ワインが大分効いていてなんて美味しいソース( ´艸`)
そしてお肉。
なんじゃい!?
めっちゃくちゃ柔らかい(@_@)


トロトロ角煮のようにトロけます( ´艸`)
うますぎ。。

しかもこのソースと絡まったマッシュポテトに、小松菜がまたうんまい。。。

んでもって3種類めのメインであるお魚。
こっちはソースしかもらってません(TOT)。。笑
真鯛のポワレ☆

バルサミコソースのかかったポワレです。

分厚い真鯛の切り身!!

表面の良く焼いてあり、よい色にぽわれ~


さやえんどうや、人参、じゃが芋などの野菜で
彩りもきれいです♪
ソースだけで、うまいです。笑
これらの美味しいメイン。。。。
けど・・・・バゲット足りんだろバゲットーーーΣ( ̄□ ̄)
けどけど雰囲気的に頼める感じじゃないの~~
けどけどけど半分くらい食べたところでだめ~~・・・・
我慢できん!
パンはお代わりできないんですか!?
と聞くと
もちろん!できますよ!!
と。
( ̄□ ̄;)
なんか逆にショック!!笑
そしてもちろんお代わりしました。
・・・が、それが最悪のことに、
メインを食べるのを途中で我慢していましたのに何分待っても来ない。。。
あまりに待ちくたびれ、もう一度聞くと
今焼いています!
と。
結局待てずに、硬くなっってしまったお肉をパンがくる前に完食。
時間が経って段々お腹が膨れて来た頃登場~~(笑)
お代わりバゲット☆

みなさんお腹いっぱいとか言っていましたので、
もちろん頼んだワタクシが3つ頂きます。
いやぁ、このタイミングは大分ショックでした。
いやぁ本当にショックでした。。笑
あ、これは自分のせいですよ。
まぁでも一言声を掛けてくるのがサービス、
気が利いてるってもんでしょ。。
なんて思っちゃったけどねん。。
きっと小食乙女に見えたのね。。苦笑
そして~
デザート☆

夏らしいデザート♪

グレープフルーツのムースに
グレープフルーツジュレを掛けたもの。

爽やかな甘味あるグレープフルーツムースに
すっきり酸味のある果実入りグレープフルーツジュレ
がとっっても合うの( ´艸`)

ここで最後のドリンクを聞かれます。
カプチーノ、エスプレッソ、カフェなど選べます~。
普通のコーヒーにしようかと思いましたが、
カウンターで店員さんが他の客さんのカプチーノの泡に
色んな絵柄を描いているのをずっと見ていたので・・・・
3人ともカプチーノ~(^^)ノシ
私はグレープフルーツムースと一緒に飲みたい!!
と、デザート半分取っておきましたが、
やはり待ちくたびれてカプチーノがくる前に完食。。
写真撮りに専念!

レッツ メイク カプチーノ~~♪

きゃーかわいいヽ(≧▽≦)/

ねこさん、くまさん、いぬさんですね!!
どうみてもくまさんのものを、
パンダでしょ!!
と言い張る人1名。。


私はにゃんこさん♪

きゃーこれまた可愛いムンクねこ。

デザートと飲み物もつく、
1軒で満足できる素敵なコースでしたが、やっぱり行きたい!!
お次へ~ε=┌( ・∀・)┘
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アンリ・シャルパンティエ 銀座本店
ゆったり大満足サタデーランチでした~
パンのお代わり聞いてくれればもっと。。。。苦笑
スポンサーサイト
トム |
2011.06.23(木) 07:44 | URL |
【編集】
トム さん♪
なかなか量ありましたよ~^^♪
昼間からワインボトルで入れて、素敵なひと時をお過ごし(?)な、
熟年夫婦がおりまして、微笑ましかったです~笑
こりゃ確実にワインを飲まねばだめですな!!!
なかなか量ありましたよ~^^♪
昼間からワインボトルで入れて、素敵なひと時をお過ごし(?)な、
熟年夫婦がおりまして、微笑ましかったです~笑
こりゃ確実にワインを飲まねばだめですな!!!
はらへり呑んべぇ |
2011.06.23(木) 09:13 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
しかし、メインなかなか量ある?ように見えました。